栄養科ブログ ♯28-2
- 2016/05/13
- スタッフブログ
こんにちは、栄養科です★
皆様、今年のGWはいかがでしたか?最長で10連休という方も居られたそうです(◎o◎)!
旅行やショッピングを楽しんだり、家でゆっくりくつろいだり、日頃の疲れを癒す事ができたのではないでしょうか(●^o^●)
当院では「昭和の日(4月29日)」と「こどもの日(5月5日)」に行事食を提供しました!
ちなみに「昭和の日」は元々「みどりの日」と呼ばれていましたが2007年に改めらました。「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いを致す」と言う意味合いからだそうです。
*昭和の日メニュー*
・オムライス
・牛ごぼうの煮物
・盛り合わせサラダ
・プリンアラモード
オムライスはブイヨンで炊いてパセリを混ぜたバターライスとトロッとした卵の相性が抜群でした♪
プリンアラモードはバナナチョコをトッピングして見た目も味も満足感アリ◎で患者さまにも好評でした!
*こどもの日メニュー*
・そぼろ寿司
・清まし汁
・卵豆腐のいくら乗せ
・フルーツ白玉
鶏そぼろ、錦糸卵、枝豆をトッピングしたお寿司はボリュームたっぷりでした♪
普段よりも豪華感たっぷりの料理は調理員さんの心が一段とこもっています(^^)
患者さまに届いていただけていたら幸いです(*^_^*)
(栄養科)