癒し
- 2019/01/28
- スタッフブログ
こんにちは保育課です
私の家にはトイプードルが2匹います4月で5歳になる毛並みがレッドの「くう」と、2月で4歳になる毛並みがシルバーの「あん」です。
今まで2匹が一緒に遊んだりすることがほとんどなかったのですが、最近はおもちゃの取り合いをしたり、1匹がもう1匹の上に乗ったりしてじゃれ合っています
最近、寒くなったからか、よく毛布の上に2匹が隣り合って寝ている姿がとても可愛いんです
寒くても、犬は散歩に行くとルンルン気分で歩き、家の中でも走り回っています。
毎日、2匹の犬と触れ合って、癒されています
「保育課」
幸せな気持ち
- 2019/01/22
- スタッフブログ
こんにちは新館5病棟です
少しずつ日の入りの時間が早まってきていますね
まだまだ寒い日が続いていますが、みなさん体調は崩されていないですか?
ついに山口県内でもインフルエンザが流行し始めました
さて、そんな中ですが嬉しいニュースもたくさんありました
私の憧れの先輩看護師さんが、無事元気な女の子を出産されたり、
中学生のころから知っている介護士さんが成人したりと、とても幸せな気持ちです
みなさんのもとにも、たくさん嬉しいニュースが飛び込んできますように
手洗いうがいをしっかり行って、インフルエンザや風邪に負けないよう
元気に過ごしましょう
「新館5病棟」
湯野地区(湯野・戸田支部)周南市消防団第18分団合同消防訓練
- 2019/01/15
- スタッフブログ
H30年11月25日(日)午前9:00~
湯野地区(湯野・戸田支部)周南市消防団第18分団合同消防訓練が、
周南リハビリテーション病院の周辺を火元設定にして行われました。
掛け声の大きさ、迅速かつ的確な行動、団員の連携意識は、当院の自衛
消防訓練にもとても役立つ訓練風景を拝見できたと共に、万が一の有事
(火災)の際にもとても安心して任せられる消防団の方々だと感じました。
これからも地域の防災のためにご尽力下さいますようお願いいたします。
「施設管理課」
栄養科ブログ #31-1
- 2019/01/08
- スタッフブログ
あけましておめでとうございます平成最後の年明けとなりました。皆様、どのようなお正月を過ごされましたか?今年は暖冬ということもあり、初詣や帰省するには出掛けやすい気候だったように思います。私は早々とスタットレスタイヤに履き替えたのですが、なかなか出番が無いようです
今日は、当院の年越しそばと、お正月メニューの一部を紹介します。大晦日に提供した、器からはみ出そうなほどの大きな海老天入りの年越しそばは、毎年恒例となりました
元旦に提供したお雑煮は、やわらかく、かみ切りやすい特別なお餅を使用することで、患者様には、安全に美味しくいただいてもらうことができました
3日は、ちらし寿司を提供しました。イクラをトッピングした豪華なお寿司は、患者様だけでなく、職員にも好評でした
皆さまにとって、本年が良い一年になりますように
≪大晦日メニュー≫
★ゆかりごはん
★年越しそば
★卵豆腐
★白玉団子
≪元旦メニュー≫
★赤飯
★盛り合わせ~ぶりの照り焼き・紅白団子~
★お雑煮
★きんとん
★紅白ゼリー
≪1月3日メニュー≫
★散らし寿司
★茶椀蒸し
★筑前煮
★ゆずゼリー
「栄養科」
新年を迎え
- 2019/01/08
- スタッフブログ
こんにちは。新館4病棟です
新年が明け、最後の「平成」を迎えました。
4月からは新年号・・・
どのように変わるか楽しみですね
楽しみといえば、私事ですが甥っ子も4月から
小学校に通いますちっちゃい体でランドセル
を背負って小学校に通うのを
今からドキドキワクワクしています
寒さに負けず、元気に笑顔で春を待ちたいです
「新館4病棟」
本館4病棟レクリエーション
- 2019/01/04
- スタッフブログ
2018年12月28日
レクリエーションで絵馬を作りました
折り紙で作った干支の亥や
梅の花を患者さまと一緒に貼ったり
新年の抱負を書いて、少しだけ早い
お正月気分を味わいました
「本館4病棟」