りらっくま茶房

2019/08/27
スタッフブログ

昨年4月に京都嵐山店に続き、宮島に

オープンした「りらっくま茶房」に行って

来ました

大量のグッズショップにテイクアウトの

りらっくまのもみじ饅頭はお手頃で

大人気です併設されているレストラン

では手の込んだお食事メニューがどれも

良く出来ています

ぜひ一度訪れてみてください

 

「施設管理課」

レクリエーション

2019/08/20
スタッフブログ

まだまだ暑いですね

看護部 新館4病棟です

台風が過ぎたのにあいにくの雨模様の中、

談話室でレクリエーションを行いました

懐かしの輪投げ大会開催で、輪が入るたびに

歓声と笑い声があふれていました

新館4病棟では毎月レクリエーションを企画し、

患者様に楽しいと思っていただけるようにして

います。

これからも充実した時間を過ごすことができる

ようにしていきたいです

「新館4病棟」

 

栄養科ブログ ♯31-8

2019/08/16
スタッフブログ

こんにちは、栄養科です

今日は、お盆の行事食として、嗜好調査でも人気

の散らし寿司を提供しましたデザートは、季節

の果物、すいかを使用した「すいかポンチ」を提供

しました

酸味の効いたお寿司と、冷たいデザートは、うだる

ような暑さが続く今にぴったりのメニューで、患者

様にも好評でした

まだまだ猛暑が続きます、熱中症や脱水には、十分

お気をつけ下さい

 

《本日の献立》

・散らし寿司~いくら添え~

・天ぷら~きす・おくら・人参~

・そうめん汁

・すいかポンチ

「栄養科」

花火

2019/08/09
スタッフブログ

残暑・・?なのか

今まで生きてきた中で一番暑いです

みなさんも何か涼されていますか?

「本館4病棟」

僕の山想記・花尾山(本谷コース)登山

2019/08/05
スタッフブログ

やっと梅雨明けしたので、7月27日、長門市と美祢市
の市境・花尾山(標高669m)に登ってきました
過去、数回、鈩コースから登ったことがありますが、
地元の有志の皆さんが、新しい登山道(本谷コース)
を整備されたと聞き、本谷コースから登って、鈩コース
で下山という計画で挑戦しました

市ノ尾集会所に車を駐車させていただき、元気に出発
です
10分でコース分かれ道(案内板と案山子あり)に
到着。本谷コースに取り掛かります。
最初は、広めの畦道でしたが、直ぐに沢沿いのガレ場に
なり、梅雨明け直後で足元が非常に悪く、滑りやすく、
登山道も所々不明瞭で、何度も転びそうになりながら、
赤いテープを確認しながらの一歩一歩の登山です。
周辺は、大変蒸し暑く大汗をかき、下を向いて歩けば、
眼鏡の内側に汗がたまって前がよく見えません。
途中、桂の木、滑ら滝がありますが、気に掛ける余裕
はなく、ひたすら赤いテープを確認しながら一歩一歩
よろよろしながら登り、2時間以上の時間を要し、やっと
尾根道(山頂まで600m)の座禅石に到着しました。
へとへとです。

少し休憩後出発。ここからの尾根道は快適に歩け、途中、
野生の鹿さんが、尾根道を猛スピードで横切ってびっくり
鹿さんの健脚には、脱帽です。(うらやましいです。)
山頂直下は強い日差しで、最後の急坂を何度も立ち止まり
ながらやっと石造りの祠のある山頂に到着しました
2時間30分以上かかり、日頃の運動不足を痛感しました。


山頂では、登山者は誰一人おらず、おにぎりを食べ、少し
元気になって鈩コース方面から下山しました。途中、ガレ
場の悪路が多く、下りで何度も滑り、道に迷い、転げて、
泥まみれ、汗まみれになりながら、なんとか登山口に到着
しました。かなりの疲労困憊です。

帰りは、於福温泉で汗を流し、やっと普通の人間に戻った
感覚です。入浴料金は500円でしたが、JAF会員は100円
引き、ちょっぴり得した感じ!
2つの登山コースは、どちらも約3㎞の行程ですが、鈩コー
スは、舗装した道を約1.5㎞山の奥まで車で入れます。
(勿論、徒歩OKです)駐車場(5~6台)もあり、本谷
コースよりかなり楽に登れます。少し気温が低く、湿度も
低い日に登山すれば、登山道も乾いて歩きやすく、爽快な
山登りになるかもしれませんね
下山途中の沢から、山の水を持ち帰り、美味しいcoffeeを
入れ、飲むことに少しだけ山登りの充実感・達成感を感じ
ます。次回は、防府の市街を一望できる右田ヶ岳登山を予
定しています

「放射線科」