ネコ寺

2024/07/23
スタッフブログ

7月某日、あいにくの雨だが、萩に向けて車を走らせました

途中ひまわり🌻ロードを抜けて目的地に到着🚙

萩市むつみ地域にある「ネコ寺」として親しまれている雲林寺。

毛利輝元の家臣が可愛がっていたネコがおり、輝元が死去すると

家臣も自刃してお供した。ネコは四十九日の間家臣の墓前から

離れようとはしなかった。やがて自ら亡き主の後を追ったという。

その死を哀れんだ僧が供養したのがきっかけだそうです。

雲林寺には、大小さまざまな「ネコ寺」として呼ばれ親しまれている。

チェーンソアートチャンピオンシップで優勝するほどの実力の持ち主で

ある防府市出身の林隆雄さん製作の木彫りのネコや招きネコやたくさん

のネコたちが参拝者をお迎えしてくれます🐱

「施設管理課 清掃」

夏のつるし飾り

2024/07/12
スタッフブログ

もうすぐ梅雨明け

暑い日々がやってきますね

周南市役所近くの昔ながらのかき氷屋さん「神代商会」

今年も営業が始まったようで、あつーい日に行こう

ウズウズしています

託児所には季節に合わせたかわいい飾りや掲示物が色々

あります。

その中で子どもたちに人気の1つがこれです👇

風にゆられてユラユラしたり、くるくるしたり。

さわりたくて抱っこをせがむ子どもたち。

不思議と引っぱったりする子はおらず、優しくタッチ。

「ニコー」と満面の笑顔です

次の飾りはどんなのかなぁと子どもたちと一緒に私も

楽しみにしています

もう少しすると、水遊びが始まります

熱中症やケガに注意しながら、夏ならではの楽しい体験

をたくさんしてほしいなと思います

「保育課」

 

右田ヶ岳

2024/07/09
スタッフブログ

こんにちは新館5病棟です。

毎日のように、朝から暑い日が続いていますね

先日、久しぶりに好きな右田ヶ岳に登りました

涼しいかなと思っていたら・・・オオマチガイでした

暑い暑いと言いながらゴールしました

右田ヶ岳にゆっくり登るというよりも、岩に上る感じです。

最高でした!!いい汗かきました!!

相変わらず景色が最高です

時々沢登りもしているので、また行ける事を楽しみにして

います

これからまだまだ暑くなる夏に備えて、体調を整えて元気

に乗り越えましょう

「新館5病棟」

閉店

2024/07/02
スタッフブログ

先月、私が学生時代から通っていた店が閉店して

しまいました

ここのポテトは絶品だったので残念です

お疲れ様でした

「施設管理課」

犬を迎えました🐶

2024/06/25
スタッフブログ

6月初旬、我が家に3カ月のシベリアンハスキーの子犬が

やってきました🐶

4歳の息子と毎日家の中を走り回り、よく食べて、よく寝て

お迎えした時から体重が2キロ増えました兄妹のように

大きくすくすく育ってくれることを願っています

「新館4病棟」

京都帰省

2024/06/18
スタッフブログ

こんにちは

私は先日、実家のある京都に帰省していました🚅

最高気温35.9℃真夏かと勘違いするような太陽に

やられそうになりながらも、観光を満喫出来ました

また、久しぶりに両親、祖父母にも会い、元気そうに

している顔が見れたので良かったです

皆さんも梅雨入りしジメジメする日が続くと思いますが、

体調に気を付けてください

「本館4病棟」

最終回 僕の山想記⑩ 弟見山登山

2024/06/11
スタッフブログ

(カタクリの花観賞登山)

桜が満開の時期、202446日カタクリの花を観賞するため山口県と島根県の
県境の仏峠(標高652m)から弟見山(標高1085.1m)登山を楽しんできました。
カタクリの花は、ユリ科カタクリ属に属する多年草で、早春山を最初に彩る花の
一つです。
赤紫の花びらを下向きに大きく広げて咲く姿は、多くの登山者に愛されています。
昨年夏場に莇ヶ岳~弟見山を縦走した時に、登山者から4月~5月初旬に弟見山・
山頂周辺の縦走路でカタクリの花が観賞出来ると言う情報を得て、計画を進めて
いました。
登山口の仏峠まで、車での移動時間が1時間以上かかるので、早朝7時家を出発
国道9号線を徳佐方面に進み、交差点を右折して国道315号線を更に進み、柚木
慈生温泉のすぐ先の小さな橋の手前を左折して県道123号線に進みます。周辺には、
ちょうど桜の木が多くしかも満開で感激です。ここからは、道幅は狭く途中から
カープの連続で、枝片や小石等の落下物も多く速度をかなり落として慎重に運転し、
815分やっと仏峠に到着しました。周辺には、登山者の車もなく、誰もいません。
天気は、薄曇りであまり寒くなく絶好の登山日和です。早速、登山靴に履き替え、
脚にサポーターを装着し、リックの荷物を確認して830分弟見山を目指して出発
しました
登山道入り口には、『熊さん出没注意』の看板があります。仏峠は、かなり山深い
県境の峠なので、リュックの両サイドに熊よけ鈴2個を装着。効果は不明ですが、
異なった音色を出しながら、熊さんと遭遇しないことを山の神にお願いして、一礼。
弟見山を目指します。ヤマップのソフトの起動も忘れません。

仏峠から弟見山のコースは、尾根筋を沿って進みますが、急登が多いコースで、コース
タイムは約1時間30分~2時間です。登山開始は、杉林の中を進みますがいきなりの急登で、
まだ身体が慣れてないので、疲労感満載です。何度も立ち止まり呼吸を整え、又一歩登って
行きます。所々少し平坦な登山道もありますが、直線的な急登が多く、俯くと汗が眼鏡の
内側に溜まりため息が出ます。930分やっと手前のピーク(標高981m)に到着しました。
周辺には、案内板等はなく、県境を示す古びた石柱があるだけですが、ヤマップのアプリで
確認できます。少し休憩して、水分補給とかき餅を食べます。ホッとする瞬間です
何度か大きく深呼吸をするととても満たされた気分になります。
935分、弟見山・山頂に目指して出発です。途中何度かアップダウンがあり、山頂直下の
急登は、登山道が真っ直ぐに伸びかなりの距離があり、又周辺には、大熊笹がはびこって
いて難儀しました。

アップ!アップ!状態になりながら、955分やっと急登が終わり、直ぐに弟見山・
山頂に到着しました。

周辺の展望は、良くありません。山頂には、登山者が2名いました。
『カタクリの花は、まだ少し時期が早いけど、ほどほどに咲いていますよ。』との情報
を得たので、早速、見に行きました。所々登山道周辺に咲いていて、ちょっと感激し、
まだ蕾の状態もかなりありました。来年春は、満開のカタクリの花の群生を見てみたい
と思います。

弟見山から約5分莇ヶ岳方面に進むと展望抜群場所があり、ここで少し早い昼食を取ることに
しました。きつねうどんのカップ麺とおにぎり🍙2個です。食後のホットコーヒーを飲みな
がら、暫しの休憩です。遠くに莇ヶ岳とその縦走路が望め満たされた気分で、大満足です。

カタクリの花の写真や記念写真も撮影して11時過ぎ、仏峠に向かい下山を開始しました。
急坂が多いので、滑らないように浮石に注意して仏峠を目指します。途中23度休憩して、
無事、熊さんに遭遇することなく仏峠に12時過ぎ到着しました。ヤマップのアプリは、
ここで終了です。
その後は、徳佐の願成就温泉で疲れを癒して、自宅に到着しました。ヤマップのアプリの
記録では、タイム 334分 歩いた距離5.9kmと記録されています。今年は、登山の時期が
少し早かったので、来年は4月の中旬頃に弟見山に再度挑戦しようと思っている懲りない
高齢者登山愛好者です
なお、『僕の山想記』は今回をもって終了となります。
ダラダラとした長文の登山日記を長期にわたり読んでいただきありがとうございました
誤字、脱字はご容赦を。

「放射線科」

 

梅の収穫

2024/06/05
スタッフブログ

こんにちは

地域連携部です

今年の梅雨入りは、平年より遅いようですね

実家の梅の木を見ると、実がなっていましたので収穫

しました。

昨年より数は少ないようですが、きれいな梅をとること

ができました。

収穫した梅は、梅干しにしたり、梅ジュース、ジャムに

しました

しばらく楽しめそうです

「地域連携部」

五月病

2024/05/28
スタッフブログ

こんにちは

5月に入り、日中は暑さを感じるようになりました

ゴールデンウィークが終わりましたが、どんなゴールデンウィークを

過ごされていたのでしょうか?

ゴールデンウィークが過ぎてひと段落して体がだるい、やる気が起きない

といった五月病の症状が出る方がいらっしゃるのではないでしょうか?

私は自分がそのようなことにならないように、ジムに通ってみたり、

美味しそうだと思った凝った料理を作ってみたり、ロウリュウで体を

整えてみたり、自然と触れあってみたりしてリフレッシュしています

皆さんもしっかりストレス発散を探して五月病を予防できるといいですね

「新館3病棟」

看護の日イベント

2024/05/21
スタッフブログ

こんにちは 栄養科です
初夏の訪れを感じるさわやかな季節となりました皆さまいかが
お過ごしでしょうか?

 当院では、5/12(日)に『看護の日+リハビリ保健室』イベントを
開催いたしました。
今回は、コロナ感染症の影響で面会制限の期間が続き、患者さまと
ご家族さまが会えない日々で病院のことを知っていただく機会
も少なかったことから、入院中の患者さまのご家族さまを対象に
イベントを開催することとなりました
その中で、栄養科は『健康相談コーナー』を担当しました!!

 『リハビリ保健室』は毎月1回、地域の方の介護予防を目的に、
ソレーネ周南にて行っているイベントで、InBodyという体組成
(体脂肪・体水分量・筋肉量など)が測定できる機械を使ってそれら
を測定し、その結果により、運動や栄養についての相談を実施して
います
今回のイベントはご家族さまが対象ということで、当院回復期病棟を
中心に行っている『リハ栄養』、運動と栄養を同時に考え、その方
にあった運動と栄養を強化し、入院前のADLへの改善を目指す取り
組みと、その際に使用しているロイシン(筋肉増加に働くアミノ酸)
を強化したドリンクをご紹介することができました

 当院栄養科では、『その1 嚥下調整食の改善』『その2 地産地消の
取組み』『その3 リハ栄養』『その4 在宅支援』に力を入れて取り組ん
でいます。
コロナ過より、患者さまのご家族さまと直接お会いする機会が減少して
いる中、今回のイベントを通して、少し、院内のことをお伝えできる、
そして、知っていただける良い機会となったのではないかと感じています
病院ホームページやInstagram、ブログ等を通して、随時、情報発信に努め
ています!ぜひご覧ください。また、リハビリ保健室には当院栄養士が
スタッフ入りしています
ご参加の際は、お気軽にお声かけください

「栄養科」