暑さに負けず・・・
- 2016/08/29
- スタッフブログ
こんにちは~新館2病棟です![]()
お盆が過ぎ、当病院近くでは鈴虫の声も多くなってきて、朝晩は涼しくなってきましたが、
まだまだ昼間の厚さは続きそうですね![]()
新館2病棟では暑さに負けず、風船バレーで元気に体を動かして楽しんでいますよ~![]()
秋の到来まで、もう少し頑張りましょう![]()
(新館2病棟)
夏休み♪
- 2016/08/18
- スタッフブログ
こんにちは~総務課です![]()
夏休みに入ったかと思うとあっという間に時が経ち、長~い夏休みも残すところ2週間になりましたね![]()
夏休みといえば、苦痛なのが宿題![]()
子どもに出た宿題でもなぜか親の出番大活躍ですよね![]()
普段、私が子どもの頃と最近では、学校も変わったな~と思うことも多々ありますが、この夏休みの宿題だけは変わらないんですよね![]()
休みの日には、応募作品として一番手っ取り早い習字を終わらせ、数日間かけて本を読ませて読書感想文を書かせたり・・・
毎年一番手間と労力がかかる工作も放っておいても進まないので、一緒に家族ぐるみで頑張りました~![]()
工作は、我ながら自信作となった『WELCOMEボード』![]()
ミッキーの顔の形を作るのに苦労しましたが、出来上がりはバッチリ![]()
肝心な子どもは大したことをしていないような
・・・? だけど、まあ良いことにしましょう![]()
これで登校日に宿題を提出することになっていますが、一安心。
夏休み残りの2週間を心おきなく遊ぶことに満喫できそうです。
(総務課)
ひまわりのように♪
- 2016/08/15
- スタッフブログ
こんにちは~リハビリテーション部です![]()
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょか![]()
さて、当院の展望庭園にも、綺麗なひまわりが咲きました![]()
ひまわりの花言葉は、花が太陽の方向を追うように動く事に由来し、
『あなただけを見つめる』だそうです![]()
私達もひまわりに負けないように個々の目標を追い続け、患者さま、ご家族さまの希望に沿ったリハビリを提供できるよう、日々精進していきたいと思います![]()
(リハビリテーション部)
猛暑!
- 2016/08/05
- スタッフブログ
こんにちは~外来です![]()
去年の夏って思い出せますか?
去年の山口県の夏は梅雨明け宣言もなく、だらだらと雨が降り、夏空は3日間だけだったそうです![]()
そういえば、ジメジメの冷夏だったのかな・・・![]()
でも他県では、暑くていつも通りの夏だったようです![]()
冷夏はエルニーニョ現象の影響とも言われています![]()
そのエルニーニョ現象も収束し、今年の夏はラニーニャ現象が発生する予報(気象庁)だそうです![]()
ラニーニャ現象は猛暑が続くと言われています(気象庁)(@_@;)
どちらの現象も推測ですが、既に猛暑ですよね![]()
熱中症や脱水、暑さ対策を十分に整えて、今年の夏も乗り切りましょう![]()
(外来)
栄養科ブログ ♯28-8
- 2016/08/05
- スタッフブログ
こんにちは~栄養科です![]()
7月30日は土用の丑の日でした![]()
当院では8月1日に行事食として、昼食にうなぎを提供させていただきました![]()
うなぎは漢字で書くと「鰻」ですが、この由来を少し調べてみました~![]()
曼という字に由来しているそうで、この漢字には 「つや・長い」という意味が含まれているそうです![]()
また、うなぎは昔「むなぎ」と呼ばれていたそうで、「む」は身、「なぎ」は長いという意味だったそうです![]()
なんだか、うなぎの姿が頭にぱっと浮かびますよね![]()
他にも、うなぎの胸の部分は黄色っぽくなっているから「胸黄(むなぎ)」がうなぎへと変化したなど、いろいろな説があるそうです![]()
*丑の日 行事食メニュー*
・ひつまぶし(だしをかけて)
・茶わん蒸し
・浅漬け風
・冷やしぜんざい
「入院中だから、今年は食べられないかと思っていた。嬉しい
」と患者さまよりお声を聞くことができました![]()
また「午後からのリハビリが、ますます頑張れそう
」という頼もしいお話をしてくださった方もいらっしゃいました![]()
これからも患者さまの入院生活を少しでも楽しく前向きにお過ごしいただけるよう、栄養科一同頑張ります![]()
(栄養科)




