栄養科ブログ♯28-10
- 2016/11/04
- スタッフブログ
こんにちは~栄養科です
今日はハロウィンです★
…と言われても、もともと日本の行事ではないため、一体何の日なのか知らない方も多いのでは・・・?
そこで、ハロウィンの起源について調べてみました
ハロウィンは、古代ヨーロッパにケルト人という民族が住んでおり、収穫を祝うとともに、悪魔払いをする日とされていたようです。彼らは、悪魔から身を守るためや魔除けのために仮装をしたり火を焚いたりしていたそうです
近年日本ではすっかり一大イベントとして定着してきました。今年も各地で仮装大会やパーティーが開催され、賑わう様子が見られました
そのような日に、当院ではハロウィンメニューとしてこんな洋風料理を提供してみました。
一番人気はハロウィンプリン
かぼちゃ、牛乳、砂糖のみで作ったシンプルなプリンですが、かぼちゃの甘味や素材の色を活かした当院自慢の手作りプリンです(●^o^●)
ボリュームのある献立に患者様にもご満足いただけたようでした♪
*ハロウィンメニュー
・バターライス
・シチュー
・キャベツのトマト煮
・ほうれん草と豆のサラダ
・ハロウィンプリン
(栄養科)