受付前は華やかに
- 2018/11/29
 - スタッフブログ
 
「このお花、とても綺麗ですね
」
受付前にはとても綺麗なお花が常に飾ってあります![]()
展望庭園に咲いているお花や、職員の方のご自宅に咲
いているものを受付の為に持ってきて頂いたものです。
季節のお花を持ってきて頂けるので、院内にいても季
節感を感じられます![]()
これからも来院されるお客さまにいい印象を持っても
頂けるよう、雰囲気の良い受付を心掛けていこうと思
います![]()
![]()
「医事課」
寒くなってまいりました・・・
- 2018/11/26
 - スタッフブログ
 
こんにちは
新館2病棟です。
11月に入り、ますます寒くなってきましたね![]()
朝、昼の寒暖差もあり、皆さん体調崩されていないですか?
暖房も使用するようになり、空気も乾燥してきています。
病棟では部屋に加湿器を入れたり、エアコンで部屋の温湿度
調整に努めています。
これから風邪やインフルエンザ流行の季節となります![]()
患者・職員の体調管理をしっかりとして、
冬を乗り切ろうと頑張っています![]()
「新館2病棟」
栄養科ブログ #30-11
- 2018/11/16
 - スタッフブログ
 
 今日、11月15日は七五三の日
当院では昼食にお祝いのお寿司を提供させていただきましたので、栄養科よりご紹介したいと思います![]()
 いつも患者様よりご好評の声をいただく散らし寿司には、イクラをトッピングして華やかに
デザートには、生の果物ともちもちの白玉団子の入ったフルーツ白玉を。そして患者様みなさまの笑顔も加わって、今日のお昼時はいつもより明るく、楽しい時間となりました![]()
![]()
当院には託児所があり、お天気のいい日には外で遊ぶ子どもたちの声が、病棟やリハビリ室に聞こえてきます。子どもたちの明るい笑い声が聞こえると、患者さまも笑顔、スタッフも笑顔になれます
子どもの力って不思議ですね。七五三は子どもの成長と健康を祝う日です。子どものパワーで大人も元気に過ごしたいですね
日に日に寒くなりますが、お身体に気を付けてください。
≪七五三の日メニュー≫
★散らし寿司
★茶碗蒸し
★青菜の和え物
★フルーツ白玉
「栄養科」
下関海峡マラソン
- 2018/11/14
 - スタッフブログ
 
こんにちは
リハビリテーション部です![]()
朝、吐く息が白くなってきて、冬の到来も近いかなと思う今日この頃です。
朝晩の寒暖差が大きいので風邪など引かれませんよう皆様お気をつけくださいね![]()
さて、私は先日海峡マラソンに参加してきました![]()
![]()
元々走るのは大の苦手
海峡ウォークは何度か参加していますが、フルマラソンは無理無理無理![]()
でも、今年新たに創設されたペアマラソン絆リレーなら、2人でタスキを繋いで42.195kmなら…![]()
ということで、フルマラソンに何度も出ているリハビリ部の先輩が一緒に参加してくださいました
また、リハビリ部の同期夫妻も参加とわかりワクワク![]()
当日は晴天
マラソン日和を若干通り越して暑い1日でした。
下関の綺麗な景色と海風を楽しんで走り………たかったのですが、練習不足すぎて早々にそんな余裕はなくなり(笑)
息切れは軽く、話せる程なのに、スタミナ切れで脚が前に出ない![]()
![]()
結局16.3km中15.8kmのところで時間制限の関門に引っかかってしまいました。予備のタスキで先輩を走らせることが情けなくて悔しくて涙が溢れました![]()
しかし同時に「走るのが苦手な私が16kmくらい走れた」と思うと高揚感も![]()
(そして先輩は脅威のスピードで、同期夫妻も無事にゴール)
走るのはきついけどリベンジしたいな。
因みに、翌日の勤務では脚がプルプルで、しゃがむ度に「あ゛あ゛あ゛ぁ…
」とマヌケな声を出す羽目になりました(笑)
「リハビリテーション部」
2018/11/3 「リフレッシュ研修」を行いました
- 2018/11/08
 - スタッフブログ
 
昨年に引き続き「リフレッシュ研修」を教育委員会の主催で実施しました。
新入職員の皆さんと他部署職員との交流のため36名で、「第40回 湯野観音岳歩け歩け大会」に参加させていただきました。朝から快晴であり、スタート地点での地図を頼りに各班に分かれハイキングコースを歩きはじめました。
昨年の参加者はある程度の道のりを知っており、去年より楽しむことができました。初めての参加者は思った以上の岩肌や傾斜に驚きながらも、頂上を目指し頑張りました。頂上では絶叫大会が行われており、空気も清々しくとても気持ちよかったです。
下山後にはうどんとお弁当を皆で食べ、体力を使った後でもありとってもおいしかったです。
大会前の挨拶では来年から接待やイベントのスケールを縮小して行なわれるとのことでした。残念に思いながら、これまで湯野地区コミュニティ協議会、観音岳ハイキングコース協賛会のみなさんのご協力があってからこそ参加させていただけているのだとありがたく感じました。
来年もぜひ参加させていただきたいと思いました。
「看護部」
パンマルシェ
- 2018/11/06
 - スタッフブログ
 
週末「パンマルシェ」に行ってきました![]()
市内外のパン屋さんが出店するとの事で、
ワクワク![]()
![]()
着いたのは、開店後20分しか経って
いなかったのですが、既に行列が・・・![]()
商品も品薄状態でした![]()
そんな中、数量限定のハンバーガーや
シナモンコーヒーのシフォンケーキなど
ゲットできました![]()
![]()
次回は開店前に並ぼうと思います![]()
「総務課」
栄養科ブログ #30-10
- 2018/11/05
 - スタッフブログ
 
 こんにちは、栄養科です
今年度の嗜好調査において、患者様より「麺類」の要望が多くあったため、年間を通して色々な麺類メニューを提供しています。今回は、「ちゃんぽん」です
たっぷりの野菜と、豚肉、シーフードを使用しボリューム感たっぷり
寒くなってきたので暖かい麺類は患者様に大好評でした
次回の栄養科ブログもお楽しみに![]()
≪ちゃんぽんの日メニュー≫
★ゆかりごはん
★ちゃんぽん
★筑前煮
★ヨーグルト~ママレードジャム添え~
「栄養科」




