我が家の夏

2010/08/23
スタッフブログ

 連日、猛暑が続きますが皆様体調など崩されていませんか?
 我が家のこの夏の出来事です。
 8/3 今年産まれたカブトムシです。全部で8匹ですがオスが1匹なので寂しいです。
 JugV.bmp
 8/9 主人と小学2年生の息子が自宅から徳山駅(10㎞程度)まで3時間かけて歩きました。晴海埠頭にきていた日本丸・海王丸を見ることができました。
  C.bmp
 8/16 秋芳町の別府の弁天池にマス釣りに行きました。子ども達が8匹釣りましたが、1匹当たり400~500円と以前より高くなった気がします。いつもその場で塩焼き・フライ・あらい等にして美味しくいただいています。
 (外来)

目はデジタル・ズーム?

2010/08/17
スタッフブログ

 皆さんは、写真を撮るときに、広い範囲を撮影したら、中心の肝心の部分が小さくなりすぎると感じたことはありませんか?
 
 私は、フィルム・カメラ(専門的には「銀塩カメラ」と言います)の時から、ずっと悩んできました。
 しかし、これには訳があります。人間の脳は注意の向いた所だけを「大きく」認識し、他の情報を切り捨てます。周辺は、目の網膜というスクリーンには映っているのに、意識されなくなるのです。ちょうど、デジカメのデジタル・ズームと一緒ですね。

 

    それに比べて、フィルム・カメラはレンズに映るままを捕らえます。特に広い範囲を捕らえる広角レンズは中心が小さく写ります。
 目の網膜は、中心の視神経の密度が高く、画像の中心部だけ取って拡大しても画像が荒くなりません。正確には、むしろ、周辺のほうでは視神経の密度が低いと言うべきかもしれません。

 

    では、これをデジカメに応用して、中心部は網膜に相当する受光素子の密度を高く、周辺ほど荒くするのはどうでしょうか?人間の目に似た受光素子。このアイデアを、カメラメーカーに持ち込んだら莫大な特許料が・・・。

 しかしこれでは、写真を引き伸ばしたら、周辺は荒れ荒れ。しかも、均一でない受光素子の作成にはコストがかかります。まず、実現しそうにありません。
かくして、私の一攫千金のたくらみは、猛暑日の熱帯夜の夢と消えたのであります。

 

(医局)

ピンクのウサギ大量発生!!

2010/08/10
スタッフブログ

IMG_1032.JPGIMG_1031.JPG現在、周南市戸田の国道二号線で車線増設工事が行われています。車で走っていると、その工事現場に、かわいいピンクのウサギがたくさん並んでいるのが見えます。初めは、数匹だったのですが、今ではかなりの数のウサギがあります。

隣の夜市川では、川幅が広くなりきれいに整備されました。川沿いは、「こもれびの道」として散歩も出来ます。IMG_1038.JPG 

 

私は、幼稚園から中学校までここを歩いて登校しました。多少景色は変わりましたが、今は車で通勤しています。毎日ピンクのウサギと共に新しい道の工事の進み具合を見ながら、完成を楽しみに待っています。 

 

(広報委員会)

こんにちは「ほっぷ」です

2010/08/03
スタッフブログ

uO^ .JPG
暑い日が続く毎日、「ほっぷ」ではひょうたんプールを出し、この夏の暑さを吹き飛ばしてプール遊びを楽しんでいます。

水をあびると気持ちがいいので、子ども達も大好きです

機会があれば、のぞいてみて下さい。

楽しい「声」・「姿」が見られますよ 

 

 

(保育課)