託児所【ほっぷ】です☆
- 2014/07/25
- スタッフブログ
今回は、託児所の部屋の中の壁につらなる箱の紹介をします![]()
この箱はダンボールからできた職員手作り
の【おもちゃ箱】です![]()
箱の中には、大型ブロックやミニカー、人形などが
子供達が引き出して遊べるように作られています![]()

また、電車
の絵の箱には裏返すと箱の中に入って遊ぶことが出来る空間になっています![]()
子供たちは隅や狭い所が大好き![]()
そんな空間を作ってあげたいと思い作ってみました![]()
子供達もとっても喜んでいました![]()
遊びがふくらむ空間が出来上がりました![]()
皆さん、見にきて下さい![]()
![]()
【託児所】
#80 栄養科ブログ
- 2014/07/11
- スタッフブログ
こんにちは、栄養科です![]()
七夕の今日、院内は患者さま手作りの七夕飾りで、とても華やかです![]()
短冊を少し見させていただくと「歩けるようになりますように
」
「早く家に帰れますように
」という中に「お肉をお腹いっぱい食べたい
」
というのを見つけました
願いを叶えてあげられるよう、尽力したいと思います![]()
![]()
がっつりお肉メニューではありませんが、
行事食「七夕メニュー」を提供させていただきましたので、そのご紹介をしようと思います ![]()
メニュー![]()
・七夕散らし寿司
・そうめん汁
・茶碗蒸し
・夏野菜の和え物
・あんみつ
彩りを意識して作った散らし寿司、そして、そうめん汁で天の川を表現してみました![]()
![]()
患者さまからは「涼やかで美味しいそう
」という嬉しいお声を聞くことができました![]()
夏野菜の和え物は、旬の野菜の茄子と胡瓜を、青じそでさっぱりと和えました![]()
デザートのあんみつは、男女問わず好評でした![]()
雨の七夕になってしまいましたが、もうすぐ梅雨明けでしょうか![]()
しっかり栄養と水分を摂り、暑さに負けない体を今から作っておきましょう![]()
![]()
【栄養科】
夏型過敏性肺炎・トリコスポロン
- 2014/07/01
- スタッフブログ
今日は、夏型過敏性肺炎・トリコスポロンについて紹介します![]()
夏風邪症状からアレルギー反応を起こし、呼吸困難になることもある酵母様真菌(カビ)です![]()
![]()
風呂、台所、エアコンなど湿気の溜まりやすい場所に発生
しますので、
こまめな掃除と乾燥が有効です![]()
![]()
トリコスポロンの胞子を吸い込んでから6~8時間後に
発熱、咳、呼吸困難などの症状が出てきます![]()
主に6月頃から10月頃までで入院や旅行などで、家を離れると症状は治まります![]()
環境の改善が最も大切です![]()
【検査科】




