2023年度「介護食セミナー」
- 2024/01/29
- スタッフブログ
こんにちは 栄養科です
先週は雪の降る寒い週でしたね皆さまいかがお過ごし
でしょうか。
2023年度を振り返ってみると、新型コロナウイルス感染症の
位置づけが『5類感染症』となり、行動制限が緩和されてきた
ことから、たくさんの方にお声かけいただく機会が増え、
セミナーを再開することができるようになりました。今回、
実施した内容は↓のような内容です!!
〇『介護食セミナー』
-嚥下のメカニズムや機能、介護食の作り方や工夫-
鹿野を中心に活躍されているなでしこの会(認知症を予防する会)の
会長さまよりお声かけいただき、10/12にコアプラザ鹿野でセミナーを
実施しました。在宅介護をされている方を対象に約30名とたくさんの方
がご来場くださいました
〇『実践型!!在宅介護食セミナー』
-なぜ今、在宅介護食の知識が必要なのか!
どんなことに配慮すると介護する側も介護される側もWin&Winに
なれるか!-
周南市の食生活推進協議会の会長さまよりお声かけいただき、食生活
推進委員の方々を対象に周南市3か所(12/4 周南市学び・交流プラザ、
12/5 徳山保健センター、12/7 コアプラザ熊毛)でセミナーを実施
しました。今回も前回に引き続き体験型として、どんな時に食べづらさ
を感じるかを体験してもらいながら、わきあいあいとした雰囲気で行う
ことができました
まだ、「身近に介護食が必要な人がいないので実感がわかない」、
「在宅介護がとても大変だったのでもっと早く知りたかった」、
「そう遠くない未来としてその時がくるので活用したい」などたくさん
のご意見をいただくことができました。
ご来場くださいました皆さま、ご協力ありがとうございました!
これからの日本は、少子高齢化が急激にすすみ、2040年には高齢者の
4人に1人が要介護状態になると予測されています。そんな未来でも、
なるべく住み慣れた地域で・在宅で・家族とご飯を食べて最期を迎える
ことができたら…。
当院栄養科では、少しでもそのお手伝いができたらいいな!ということで、
病院の嚥下調整食にも力を入れ、お声かけいただければセミナーにも
出かけていきます!!!
またのお声かけお待ちしています(^^)/
まだまだ寒い日が続きます。ご自愛くださいマセ。
「栄養科」