SDGS
- 2024/02/28
- スタッフブログ
こんにちは本館4病棟です
暖かい日と寒い日の繰り返しで、体調不良になってないですか?
室温調整、着るもの調整も難しいですね
今回は本館4病棟で行っている「SDGS」活動をお知らせします
テーマ【節電】これはSDGSの7項目の活動でおもに経済面での
目標になります。
この活動を継続することで、電気代の節約、エネルギーの節約
エネルギーをみんなにそしてクリーンにを目標にずっと続けて
行こうと思います
「本館4病棟」
僕の山想記⑨ 右田ヶ岳(塔ノ岡コース)登山日記
- 2024/02/19
- スタッフブログ
2023年も12月となり、今年もあとわずかです。今月2日(土曜日)、天気も良好なので、
トレーニングも兼ねて右田ヶ岳・標高426m(塔ノ岡コース)の山歩きを楽しんで来ました
右田ヶ岳のメイン登山ルートは天徳寺コースですが、今回は、別ルートの『塔之岡コース』
からの登山を計画しました。登山口には、立派な駐車場が整備してあり、助かります。
10時駐車場に到着(朝寒かったので、出発を少し遅くしました。) 準備と記念写真を撮影して、
10時10分山頂に向かって出発です。脚部の肉離れを防止するためのサポーターの装着も忘れません
余談ですが、この駐車場での記念写真の看板の右下に『熊出没注意』の張り紙があります。
今年は、登山者が熊さんと遭遇する事例が多く報道されています。僕も山歩き時、多くの
動物さんに遭遇しましたが、熊さんだけは、まだ見た事はありません。特に山の先輩からは、
子熊を見たら即刻その場を離れて下山!!と教えられました。(子熊の近くには、母熊が必ずいるため)
写真は、本年7月17日、鹿野地区の莇ヶ岳(標高1004m)登山口で撮影したものです🐻
大きく『熊出没注意の看板』があります。この登山口は、かなり山深い場所なので、
一瞬登山を断念しようかと思いました。しかも夜明けに雨が降った様で登山中、
朝霧が立ち込めて、熊さんとバッタリ遭遇しても不思議ではない様な雰囲気があります。
山頂避難小屋を整備していたおじさんは、『ここ最近は、熊を見んなあ!!』と言って
いましたが、少し怖かったです
下山後、早速、アウトドアショップ・モンベル山口店に行き、熊撃退スプレーを購入
しようと思いましたが、価格が2000円~3000円位と思いきや、ひとケタ違っていて、
断念。(かなり高価です。) 代りに熊よけの鈴を2個購入しました。一つは教会の鐘の
ような形で、甲高い音がし、もう一つは牛さんの首につける鈴の様な形をして低い音が
出ます。早速、リュックに取り付け登山時にリュックを少し大げさに左右に振り、2つの音
を立てて熊さんに注意を呼びかけています。効き目があるとは思えませんけど!
本題に戻ります。
緩やかな登りの杉林をしばらく歩くと、背丈ほどの低い樹木に代わり、少し展望が良くなり、
更に進むと崩壊寸前の木製の橋に到着しました。
とても怖くて渡れそうにないので、河川に下り、ついでに、休憩して水分補給をしました。
10時40分出発。ロープや木の根っこ等に助けられながら、岩場をよじ登りケルンのある尾根
に到着しました。更に、尾根の先端の方に行くと展望が開け、ここには、蔵王権現石祠・
石燈籠等が設置してあります。防府の町の方を向き、防府市民を静かに見守っている様に佇んで
います。
記念撮影をしましたが、写真の左側一番高い所が右田ヶ岳・山頂です。まだまだかなり
の距離があります。
ここからは尾根道になりますが、4~5つの大小ピーク越えをしなければなりません。
急な岩登りも多数あり、ロープに助けられ何度も立ち止まり呼吸を整え、一歩一歩登って
行きます。
11時20分、廃墟になったベンチがある場所に到着しました。
少し崖の方に進むと大きな岩場があり、展望抜群です。右側にはかなり近くなった右田ヶ岳・
山頂が確認できます。
後ひと頑張りです。かき餅と水分補給をして、少し休憩。11時30分出発しました。11時40分
過ぎ三谷山方面の分岐点を確認して、更に進みます。途中、北側の開けた場所があり、はるか
遠くにサビエルの塔や山口県庁等山口市の街並みが確認できます。
かなりの距離を感じます。
12時過ぎ右田ヶ岳・山頂に無事到着しました。
約2時間かかりました。山頂は、多くの登山者がいて防府市街の展望を楽しんでいます。
早速、昼食の準備をします。今日のメニューは、どん兵衛・天ぷらそばと梅入りの特製おにぎりです🍙
山頂から防府市街の展望を楽しみながら特製おにぎりを餓鬼の様にかぶりつく自分に満足感があります
食後には、温かいドリップコーヒーを楽しみ、12時45分下山を開始しました。55分『塚原コース』の
分岐点確認。下りは塚原コースを歩きます。浮石と岩場に注意を払いながら、慎重に下ります。
途中、岩場で休憩・水分補給をして、13時35分 塔ノ岡コース方面の分岐点を確認して、13時45分無事
駐車場に到着しました。約4時間の楽しい山歩きになりました
2023年、年始めの登山は、元旦の『初日の出』を兼ねて、明け方・薄暗い中、山口市・仁保地区の蕎麦
ヶ岳に登りました。山頂には、10人位の登山者と少し眠そうで、不機嫌顔の柴犬1匹が新春の初日の出を
拝み、一年の健康と事故・怪我のない山歩きが楽しめる様にお願いしました。その後、いろいろな想い出
のある山歩きを経験しましたが、怪我・事故もなく、一年間大いに楽しめた事に感謝しています山を歩く
たびに、もうしばらくの間元気に山歩きが出来る様に願いを込め『山の神様』に両手を合わさずにはいられ
ません。
2024年は、4月後半に弟見山(標高1085m)にカタクリの花を見に行く予定です。ネットでは、時期のタイ
ミングが良ければ、莇ヶ岳方面の縦走路の両サイドに小さく可憐なカタクリの花が咲き乱れているとの
情報があります
山がかなり深いので、冬眠からお目覚めの『腹ペコ熊さん遭遇』🐻が怖いけど、今から弟見山・登山が楽
しみな懲りない高齢者登山愛好者です。だらだらした長文を読んでいただきありがとうございます。
誤字・脱字はご容赦を!!
「放射線科」
入職しました🌸
- 2024/02/13
- スタッフブログ
2月より地域連携室で勤務させて頂くことに
なりました
まだまだ分からない事がたくさんありますが、
先輩職員の皆さまから学ぶ日々は楽しいです
初心を忘れず、精進してまいります。
これからよろしくお願いします
「地域連携部」
毎日の癒し♡
- 2024/02/05
- スタッフブログ
皆さんの癒しは何ですか??
私の癒しは自宅で5年前から飼っている犬🐶と猫🐈です
犬🐶はいつも歩く散歩コースで撮った写真です実は1歳の時に
脚の手術をしていて、獣医さんから「怪我防止のために筋肉を付ける
必要があるので毎日お散歩をするようにしてください」と言われている
のですが、犬には珍しくお散歩が苦手のようです(なんでだろう…)
ですが、とても人懐っこい性格なので通りすがりの人にはいつも興味深々
の様子です(笑)
猫は飼い始めの頃は私になかなか懐いてくれずに困っていましたが、
最近はお腹の上に乗ってきたりと甘えん坊に変わり逆に困るときが
あります(笑)
そんな2匹が帰宅すると必ず玄関までお出迎えしてくれたり、寝る時
に布団に入ってきたりと日々癒しを貰っています
皆さまも心身ともに大事に、心を存分に癒してくださいね
「新館3病棟」