お食事会

2020/01/28
スタッフブログ

こんにちは外来です。

先日、外来スタッフでお食事会を開きました

ふきのとうの天ぷら、たけのこ等、お料理から、

一足早く春を感じることができました

とてもおいしくいただきましたよ。

使用されている器もきれいで、楽しい時間を

過ごすことができました

寒暖差があったり、例年と違う気候が続いて

いますが、皆さん体調を崩されないようお過ご

しください

「外来」

どんど焼き

2020/01/20
スタッフブログ

1月11日(土)に湯野小学校でどんど焼きが

行われました地域によっては「どんど焼き」

や「どんと祭り」と呼ばれているそうです

正月飾りなどを燃やして年神様を見送るとの

言い伝えがあるそうです。

またどんど焼きの煙を浴びることで一年を

無病息災で過ごせるといわれています。

沢山のご近所さんが集まる行事が減ってきて

いるなか、湯野地区のどんど焼きでは手作り

のぜんざいもふるまわれ、ぬくもりも感じら

れる行事となりました

「広報委員会」

 

 

令和2年

2020/01/10
スタッフブログ

令和も2年となりました

時が過ぎるのは早いものです

私たちも心機一転、清潔できれいな

病院を目指してスタッフ一同努力・

精進してまいります。

2020年1月

「清掃部」

栄養科ブログ ♯2020-1

2020/01/09
スタッフブログ

あけましておめでとうございます

栄養科です。本年は、令和初のお正月ということもあり、

新春を華やかに迎えるためイベントが各地で繰り広げられた

ようです。

当院でも、元旦から赤飯やおせち、天ぷらなど豪華な料理を

提供しました写真(上)は3日に提供した散らし寿司御膳

ですデザートにはフレッシュな生果物を提供みかんに含

まれるビタミンCは免疫力をアップし、風邪予防効果が期待

できます

7日には、七草粥を提供しました。正月に負担をかけてし

まった胃腸を休めるように、また、その年の無病息災を願った、

古くからの食習慣となったようです。

みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします

《1月3日の献立》

・散らし寿司~いくら添え~

・筑前煮

・茶碗蒸し

・みかん、バナナ

「栄養科」

壁面作り

2020/01/07
スタッフブログ

こんにちは
託児所では、季節に応じて壁面作りをしています
その中からいくつか紹介します。

梅雨時期には、カエルたちが楽しそう
紫陽花は、細長い紙を編んだり、小花をつけたり
して色々な模様でできています。

真夏のバーベキューは、とってもおいしそう
川のビニール素材がキラキラ光ってきれいです

秋には森の動物たちとどんぐりが、みんなで演奏会
どんぐりの手足はモールでできています。

カボチャのオバケたちのハロウィーンパーティ
天井からも、こうもりがぶら下がっています。

サンタさん、来てくれるかな
クリスマスツリーはお花紙でフワフワにできています

壁面がかわる度に、子どもたちはすぐに気づいて指をさして
お話してくれます子どもたちが喜んでくれるので、私たち
も壁面を作るのが楽しく、毎回工夫しながら制作しています
子どもたちの反応や笑顔が見られ、うれしいです

「保育課」

 

栄養科ブログ ♯2019-12

2019/12/26
スタッフブログ

栄養科です近頃、毎年のように暖冬と言われるように

なりました。当院の位置する周南市湯野は、豊かな自然

と山々に囲まれた寒い地域ですが、今年もホワイトクリ

スマスにはほど遠い気候です。

そんなクリスマスイブの夜に、患者様に心を込めて

クリスマスディナーをご用意いたしました

メインはとろとろ卵のオムライスビーフシチューは

厚みがある牛肉でボリュームたっぷり

デザートのケーキは別腹で患者様の笑顔が、厨房

スタッフの喜びに繋がります

皆様、良いお年をお迎えください。

 

《本日の献立》

・オムライス

・ビーフシチュー

・カラフルサラダ

・クリスマスケーキ

「栄養科」

忘年会

2019/12/23
スタッフブログ

先日、就職して初めての忘年会に参加させて

いただきました

とても楽しみにしていたので、この日は朝から

ルンルンでした

おいしい料理と楽しい話をして、とても幸せな

時間を過ごせました

余興ではクイズとパンスト破り対決が面白くて

おなかを抱えて大笑いしました

楽しい楽しい、あっという間の2時間でした

来年は、私も先輩たちと余興をして盛り上げたい

なぁ~

2019年も残り2週間……。

まだ仕事を覚えるのに必死ですが、1日1日を大切に、

明るい笑顔と温かい心で患者さんに関わっていきた

いと思います。

今年も、来年もがんばるぞ~~

「新館5病棟」

天安河原(あまのやすがわら)

2019/12/16
スタッフブログ

神々しい空気が満ちる九州きってのパワー

スポット、高千穂

天岩戸神社から徒歩10分、天照大神

(アマテラスオオカミ)が岩戸にお隠れに

なった際、天地暗黒となり、八百万の神が

この河原に集まり神議されたと伝えられる

大洞窟。神秘的かつ幻想的な雰囲気があります

「施設管理課」

京都旅行

2019/12/10
スタッフブログ

12月に入り、山口県も寒くなってきました。
今年もあと数日で終わると思うと日々の流れの
速さに驚きます。

今の季節はすっかり秋ですが、11月に私は休みを
利用して京都旅行に行きました
清水寺や永観堂などのお寺をめぐり、紅葉を見て
秋を感じてきました
紅葉の赤と緑が混ざっているところもあり、とても
綺麗でした
周りには八つ橋やお団子が売っているところもあり、
食べ歩きも楽しめました
仕事の休暇に旅行に行くと、気分もリフレッシュ
できて明日も頑張れます

12月は様々なところでイルミネーションが点灯して
いるので、見て回りたいと思います
皆さんも寒さに気を付けて12月をお過ごしください

「新館4病棟」

12月は大忙し!

2019/12/05
スタッフブログ

本館4病棟です

12月になりましたね

今年も残り1か月となりました。

年々1年が早く感じますが、皆さんはどうですか?

師走になるとなんだかソワソワしてきます。

考えることもいっぱいです。

今年のクリスマスケーキはやっとどれにするか

決まって休みの日に予約してきました

あとは料理はどうしようかなぁ…。お正月の料理も

考えないと…。年賀状も買ってない…。年賀状に

載せる写真も決めてないし…。

年末の大掃除は…。などなど…。

子どもたちはクリスマスやお正月を心待ちに

していて、今はサンタさんにもらうプレゼント

を悩みながら考えています

金額も自分では手が届かないものでなるべく日頃

買えないものを一生懸命考えてます

皆さまも同じように忙しくお過ごしかと思います。

最近一段と寒くなってきたので、お身体に気を

付けて新しい年を迎える準備をしましょう

「本館4病棟」