山陰旅行

2024/08/27
スタッフブログ

週末を利用して、島根・鳥取の旅に行ってきました🚙

猛暑の中での街を散策することは大変でしたが、松江市内の城下町

など山陰を堪能できました宍道湖に沈む夕日には、何事も自然には

かなわない気持ちになり、大変心打たれましたまた、機会がありま

したら、訪れてみたいと思います

「医事課」

残暑お見舞い申し上げます

2024/08/21
スタッフブログ

毎日、暑い日が続きますが体調はいかがでしょうか?

熱中症予防のために水分補給をしたり、体調管理に気を

遣う毎日ですね

病棟では病室の温度を毎日チェックして、室温を調節して

いるんで快適ですが、自宅に帰ればエアコンを節約し、

扇風機をつけたり窓を開けたりして何とか過ごしています

お盆を過ぎて、朝晩には少し涼しい風が吹き始めました。

夏も終わりに近づいてきたと思うと、少し寂しい感じも

しますが、夏の終わりを楽しみたいと思います

「新館2病棟」

朝顔の観察

2024/08/09
スタッフブログ

今年から、娘が小学生にあがり、初めての夏休みを迎えています。

学校の宿題で「朝顔の観察日記」があるのですが、いつからか

父親の宿題に…。

 毎朝開花している花びら数えた後は、タネになった数と色味の変化を

写真で残す作業を実施しています

 ふと、朝顔を育てる理由が気になり、検索してみると学習指導要領には、

『低学年の児童でも栽培が容易なもの、植物の成長の様子や特徴が捉え

やすいもの』と書かれており、朝顔はタネの発芽率が高く、花も次々咲く

など変化を実感しやすい植物のため、多くの学校で教材として取り入れられ

ているそうです

 娘には、実施する意味も伝えながら、一緒に成長を確認して行ければと

思います

 夏休み後半も頑張って成長記録を確認していきます🔥

「リハビリテーション部」

 

お得な小学生

2024/08/06
スタッフブログ

夏休み真っ只中

昼間仕事の私たち…お子様たちはどのようにお過ごしでしょうか?

 唯一小学生の一番下の娘は、暑い中週4日のバレーボールを頑張る日々が

続いています。

お出かけ予定もなく、少し後ろめたい私…。

 そんな中、来年社会人になる姉が自身も最後の夏休みに、可愛い妹を

秋吉台に連れて行ってくれました

小学生の娘にとっては初の秋吉台!

初めて見る鍾乳洞の不思議な自然現象と中の涼しさにとても感動し、水辺にも

すっかり癒された様子鍾乳洞の探検体験を終えると、外は一変真夏日!

 それでも、青空と広大な緑の景色に暑さも忘れて、ソフトクリーム目当てに

最後まで満喫できました

 市では小学生1乗車50円です!山口市から秋吉台まで、娘は往復100円!

姉は2,500円…。

これがなかったら姉も連れて行ってくれなかったかも(笑)

 小学6年の娘にとっても最後の50円制度を利用出来て、とても満足できました

「総務課」

暑さ対策

2024/07/30
スタッフブログ

梅雨明けと同時に真夏の到来ですね🥵

連日35℃越えの日々、人間だけではない暑さ対策を4ヶ月ぶりに行いました!

 我が家の一員トイプードル中年男子。

中年といっても、中身はいつまでも2歳児で元気いっぱいです(笑)

毎日、昼間の我が家を守ってくれています

 いよいよ、前足爪を切らなければ・・・・とトリミングを予約してはや1ヶ月!

 ライオンのようにのびたもしゃもしゃスタイルをとにかく短く!と注文し、

さっぱりしました!

暑いことに変わりはありませんが、見た目めちゃくちゃかわいく若返りました(笑)

子どもたちはもしゃもしゃスタイルも大好きですが、夏は厳しすぎる・・・。

また秋口に向かって、もしゃもしゃスタイルを楽しみたいと思います

「広報委員会」

 

ネコ寺

2024/07/23
スタッフブログ

7月某日、あいにくの雨だが、萩に向けて車を走らせました

途中ひまわり🌻ロードを抜けて目的地に到着🚙

萩市むつみ地域にある「ネコ寺」として親しまれている雲林寺。

毛利輝元の家臣が可愛がっていたネコがおり、輝元が死去すると

家臣も自刃してお供した。ネコは四十九日の間家臣の墓前から

離れようとはしなかった。やがて自ら亡き主の後を追ったという。

その死を哀れんだ僧が供養したのがきっかけだそうです。

雲林寺には、大小さまざまな「ネコ寺」として呼ばれ親しまれている。

チェーンソアートチャンピオンシップで優勝するほどの実力の持ち主で

ある防府市出身の林隆雄さん製作の木彫りのネコや招きネコやたくさん

のネコたちが参拝者をお迎えしてくれます🐱

「施設管理課 清掃」

夏のつるし飾り

2024/07/12
スタッフブログ

もうすぐ梅雨明け

暑い日々がやってきますね

周南市役所近くの昔ながらのかき氷屋さん「神代商会」

今年も営業が始まったようで、あつーい日に行こう

ウズウズしています

託児所には季節に合わせたかわいい飾りや掲示物が色々

あります。

その中で子どもたちに人気の1つがこれです👇

風にゆられてユラユラしたり、くるくるしたり。

さわりたくて抱っこをせがむ子どもたち。

不思議と引っぱったりする子はおらず、優しくタッチ。

「ニコー」と満面の笑顔です

次の飾りはどんなのかなぁと子どもたちと一緒に私も

楽しみにしています

もう少しすると、水遊びが始まります

熱中症やケガに注意しながら、夏ならではの楽しい体験

をたくさんしてほしいなと思います

「保育課」

 

右田ヶ岳

2024/07/09
スタッフブログ

こんにちは新館5病棟です。

毎日のように、朝から暑い日が続いていますね

先日、久しぶりに好きな右田ヶ岳に登りました

涼しいかなと思っていたら・・・オオマチガイでした

暑い暑いと言いながらゴールしました

右田ヶ岳にゆっくり登るというよりも、岩に上る感じです。

最高でした!!いい汗かきました!!

相変わらず景色が最高です

時々沢登りもしているので、また行ける事を楽しみにして

います

これからまだまだ暑くなる夏に備えて、体調を整えて元気

に乗り越えましょう

「新館5病棟」

閉店

2024/07/02
スタッフブログ

先月、私が学生時代から通っていた店が閉店して

しまいました

ここのポテトは絶品だったので残念です

お疲れ様でした

「施設管理課」

犬を迎えました🐶

2024/06/25
スタッフブログ

6月初旬、我が家に3カ月のシベリアンハスキーの子犬が

やってきました🐶

4歳の息子と毎日家の中を走り回り、よく食べて、よく寝て

お迎えした時から体重が2キロ増えました兄妹のように

大きくすくすく育ってくれることを願っています

「新館4病棟」