入職しました🌸

2024/02/13
スタッフブログ

2月より地域連携室で勤務させて頂くことに

なりました

まだまだ分からない事がたくさんありますが、

先輩職員の皆さまから学ぶ日々は楽しいです

初心を忘れず、精進してまいります。

これからよろしくお願いします

「地域連携部」

毎日の癒し♡

2024/02/05
スタッフブログ

皆さんの癒しは何ですか??

私の癒しは自宅で5年前から飼っている犬🐶と猫🐈です

犬🐶はいつも歩く散歩コースで撮った写真です実は1歳の時に

脚の手術をしていて、獣医さんから「怪我防止のために筋肉を付ける

必要があるので毎日お散歩をするようにしてください」と言われている

のですが、犬には珍しくお散歩が苦手のようです(なんでだろう…)

ですが、とても人懐っこい性格なので通りすがりの人にはいつも興味深々

の様子です(笑)

猫は飼い始めの頃は私になかなか懐いてくれずに困っていましたが、

最近はお腹の上に乗ってきたりと甘えん坊に変わり逆に困るときが

あります(笑)

そんな2匹が帰宅すると必ず玄関までお出迎えしてくれたり、寝る時

に布団に入ってきたりと日々癒しを貰っています

皆さまも心身ともに大事に、心を存分に癒してくださいね

「新館3病棟」

2023年度「介護食セミナー」

2024/01/29
スタッフブログ

こんにちは 栄養科です

 先週は雪の降る寒い週でしたね皆さまいかがお過ごし

でしょうか。

2023年度を振り返ってみると、新型コロナウイルス感染症の

位置づけが『5類感染症』となり、行動制限が緩和されてきた

ことから、たくさんの方にお声かけいただく機会が増え、

セミナーを再開することができるようになりました。今回、

実施した内容は↓のような内容です!!

 〇『介護食セミナー』

 -嚥下のメカニズムや機能、介護食の作り方や工夫-

鹿野を中心に活躍されているなでしこの会(認知症を予防する会)の

会長さまよりお声かけいただき、10/12にコアプラザ鹿野でセミナーを

実施しました。在宅介護をされている方を対象に約30名とたくさんの方

がご来場くださいました

〇『実践型!!在宅介護食セミナー』

 -なぜ今、在宅介護食の知識が必要なのか!

どんなことに配慮すると介護する側も介護される側もWinWin

なれるか!-

周南市の食生活推進協議会の会長さまよりお声かけいただき、食生活

推進委員の方々を対象に周南市3か所(12/4 周南市学び・交流プラザ、

12/5 徳山保健センター、12/7 コアプラザ熊毛)でセミナーを実施

しました。今回も前回に引き続き体験型として、どんな時に食べづらさ

を感じるかを体験してもらいながら、わきあいあいとした雰囲気で行う

ことができました

まだ、「身近に介護食が必要な人がいないので実感がわかない」、

「在宅介護がとても大変だったのでもっと早く知りたかった」、

「そう遠くない未来としてその時がくるので活用したい」などたくさん

のご意見をいただくことができました。

 ご来場くださいました皆さま、ご協力ありがとうございました!

 

これからの日本は、少子高齢化が急激にすすみ、2040年には高齢者の

4人に1人が要介護状態になると予測されています。そんな未来でも、

なるべく住み慣れた地域で・在宅で・家族とご飯を食べて最期を迎える

ことができたら…。

当院栄養科では、少しでもそのお手伝いができたらいいな!ということで、

病院の嚥下調整食にも力を入れ、お声かけいただければセミナーにも

出かけていきます!!!

またのお声かけお待ちしています(^^)/

 まだまだ寒い日が続きます。ご自愛くださいマセ。

「栄養科」

 

冬に咲くひまわりのように強く生き抜きました

2024/01/22
スタッフブログ

先月、当院の中庭に冬のひまわり🌻を発見し、感動して写真に撮りました

その2日後に療養入院しておりました叔母が96歳で大往生しました。

主治医の先生を始め、看護師さん、リハビリスタッフの方々、介護職員の

方々、管理栄養士の皆さま、清掃や医事課、検査科、放射線科の皆さま、

大変お世話になりまして、ありがとうございました!

 

 体重が20Kg台で、超低栄養状態であったこともあり、たまに「まだ生き

ちょるよ」「えらかったよ」と短い言葉を発する以外はおとなしく寝ている

だけでした。

 何度も肺炎に罹って、最後の方は、毎週のように40度近い高熱を出しながら

も生き続けました。暴れることも“苦しい”と言うこともなく耐え続けてくれた

のは何故だったのでしょう!?

 叔母は流産を繰り返し子供にめぐまれませんでしたが、7人兄弟の妹や弟の

心配や世話をし、19歳で嫁いでからは、夫の兄弟の子供が同じ敷地内や近所に

いたので、世話をし、彼らは叔母に育てられたようなものでした。

私も姪ということでとても可愛がってもらったので、自ら施設に入ることを

望んだ叔母には少しでも幸せで安楽な最期を迎えて欲しいと思って当院にお世話

になるようにしたのです。

 叔母の人生が幸せであったのか、何度も肺炎で高熱を出しても生きようとした

気力はどこから湧いて来たのか? 

知る術もありませんが、心電図のアラームが鳴ったときに「ありがとう」と

言って離れて行ったそうです。

「薬剤科」

どんど焼き

2024/01/16
スタッフブログ

こんにちは

毎日寒い日が続いていますね

湯野地区では114日に「どんど焼き」が開催されました。

湯野地区のどんど焼きは、湯野小学校に竹で櫓を組み、持ち寄った

正月飾りなどを燃やします🔥

一節では年神様が空に上がっていくのを炎とともに見送る意味がある

そうですよ✨✨

今では見かけることの少なくなった地域ごとのどんど焼き。

こういった日本の伝統行事、大切にしていきたいですね😊

 

「医事課」

素晴らしい掲示物に感謝!

2024/01/09
スタッフブログ

みなさん、こんにちは

当病棟のスタッフが作成した素晴らしい掲示物が

ありますので皆さんにも紹介させていただきます

毎月、患者さまからお褒めと驚きの言葉を頂いています。

私自身も掲示物を見るたびに驚きと感動で胸いっぱいに

なります。

この掲示物のおかげで、患者さまの笑顔が増え、病棟の

雰囲気も明るくなっています。

本当にありがとう感謝しています

 

「新館2病棟」

クリスマス🎄

2023/12/26
スタッフブログ

暖冬だと油断していましたが、12月に入り冬の到来を実感しています

皆さん、体調を崩さずに過ごされているでしょうか?

 昨日はクリスマスでしたが、我が家でもクリスマスツリーを出し、

子どもはサンタさんに手紙を出していました🎅💌

 毎年のことですが、子どもの思い出作りに試行錯誤し、そんな時は

このような話を思い出します。

 「大人になるとサンタさんはモノでなく、目に見えないものを

くれるんだよ🎅🎄」

 目に見えないものは何だろう?と考えさせられていましたが、

「きっと思い出なんだろうなあ」と、年を重ねて理解してきました⛄

 まだまだ、寒い日が続くと思いますが、皆さん事故の無いように

お過ごしください

今年も今月で終わりになりますが、また来年も何卒よろしくお願い

致します。

「リハビリテーション部」

家庭菜園 今年は苺

2023/12/19
スタッフブログ

自宅の庭に2畳分くらいの畑があり、夫が夏野菜や大根などを育てて

いるのですが、過去には家族のリクエストでさつまいも(娘の大好物)

や玉ねぎ(価格高騰に耐えかねて…)を植えたこともあります

今年は念願の苺にチャレンジすることになり、11月に数種類合わせて

20株の苗を植えました🍓

世間ではスーパーの棚にもぼちぼち苺が並んできましたが、家庭菜園の

露地栽培では3月くらいに開花、5月頃から収穫となるので、私たちの

口に入るのは、まだまだ先の話です。

花が咲いたらミツバチによる自家受粉ができればいいのですが、

ミツバチがあまり寄ってこない場合は筆や耳かきの先の梵天

(白いふわふわの綿毛ですね)をつかって人工授粉をしなければならない

ようです。

今はまだ花が咲いても摘まなければならず、毎週花を摘むのが私の仕事です

「毎日が苺狩り」を目標に、この先半年間お世話したいと思います

「総務課」

 

インフルエンザに注意!

2023/12/11
スタッフブログ

外来です

今年の冬は暖冬ときいて、少し安心していましたが、

寒暖差で体調をくずしやすく、インフルエンザや

アデノウイルスの流行のニュースを何度も目にする

ようになりました

外来では、11月下旬から始まった当院職員、また

元気村、グループホーム和みの職員のインフルエンザ

ワクチン接種が12月15日で終了となりました。

ワクチンによる重症化予防と、手洗い、うがい、マスク

の活用等、日常生活で基本的な感染対策をしっかり行い、

体調管理を万全に楽しい年末年始を迎えましょう

「外来」

寒い冬がやってきました⛄

2023/12/06
スタッフブログ

12月に入り、暖冬と言われている2023年の冬も寒さが

増してきましたね。

寒暖差で身体の免疫も疲れ気味になります~

そこで我が家では、親戚から頂いたハチミツと新生姜で

「ハチミツしょうが」をつくってみました🍯

しょうがはすりおろしたものと細かく刻んだものを入れて、

飲んだ時に食感を感じるように工夫してみました

これを飲むと寒い日でも身体の中から温まるので、

家族みんなで飲んでいるので、とても重宝しています

本当は暖房も使いたいのですが・・・節電のため家では

着込んで雪だるま⛄みたいになっています(笑)

早くも今年の終わりが近づいてまいりました。

万全に新年を迎えられるように、体調管理をしっかりと

行っていきます

「広報委員会」