栄養科ブログ ♯89

2015/03/04
スタッフブログ

こんにちは~栄養科です

ひな祭りの日に当院ではお昼ご飯に行事食を提供させていただきました

 

散らし寿司は、押し寿司のように丸く型抜きし、盛り付けは春の訪れを

イメージして、人参とインゲンでお花のように飾りました

ふわふわ卵の乗ったサケの菜種焼きは、全体のバランスを考慮し、

味付けは控えめに仕上げました

デザートのプリンはもちろん手作りで、桜の花をトッピングし春の香りを

楽しんでいただけました

 

 

   *メニュー*

   ・ちらし寿司

   ・すまし汁

   ・サケの菜種焼き

   ・菜の花の和え物

   ・さくらプリン

 

何日も前から、栄養士と調理師で、料理の組み合わせや盛り付け方法など、

いろいろなアイデアを出し合って、この行事食が完成しました

努力の甲斐あってか、患者さまからはたくさんのご好評のお声を聞くことが

できました

いつもはあまり食欲がないと言われていた患者さまが、ご自分で進んで

お食事を摂っておられる姿や、談話室で皆さまが楽しそうにお話されている

姿を目にして、食事には人を明るくする力があるということに、改めて気付く

ことができました

 

これからも患者さまに美味しいお食事と、明るいお食事の時間をご提供できる

よう、栄養科スタッフ一同力を合わせて、お食事作りに励みたいと思っています

 

 

【栄養科】

スタッフブログ一覧へ戻る