栄養科ブログ ♯29-9
- 2017/09/21
- スタッフブログ
こんにちは~栄養科です![]()
今月は、9月18日、敬老の日の昼食に提供した行事食をご紹介します![]()
≪敬老の日のメニュー≫
★卵巻きずし
★秋の茶わん蒸し
★澄まし汁
★あんみつ
メインは、薄焼き卵で巻いた卵巻きずしです![]()
海苔で巻くよりも、噛みやすく、特にご年配の方には食べやすい巻きずしに仕上がりました![]()
「味も美味しい!」と、お寿司はやはり人気があるのが伺えました![]()
茶わん蒸しには、栗の甘露煮に椎茸が、澄まし汁には紅葉の形をした生麩が浮かび、秋の季節を感じられる2品となりました![]()
デザートはあんみつ。小豆やフルーツが入りカラフルかつボリューミーで、患者さまにも大変喜ばれました![]()
敬老の日、皆さまいかがお過ごしでしたか?
敬老の日は「多年にわたり社会に尽くしてきたお年寄りを敬愛し、その長寿を祝う」日とされています![]()
台風一過で、運動会が開催された学校も多かったのではないでしょうか?
子ども達が元気に活躍する姿をおじいちゃん、おばあちゃんに披露することも、敬老の日にはふさわしい日となったのではないでしょうか![]()
朝晩冷え、風邪を引きやすい季節になってきました。栄養たっぷりのお食事を食べて、体調管理には十分気を付けて過ごしていきましょう![]()
(栄養科)
