卒団式盛り上がったよ~♪

2018/03/28
スタッフブログ

こんにちは~総務課です

 

21日(祝・水)に息子の習っているサッカーの卒団式を行いました

グラウンドで行う予定が、あいにくの雨で小学校の体育館で行うことになったのですが、6年生を筆頭に3チームに分け、ミニ運動会形式でレクリエーションを行いました

レクリエーション内容としては、①足だけを使ってのボール渡し、②ドッチビー、③障害物競争、④二人三脚リレーをそれぞれ保護者や指導者も交えてやりました

なかなかの接戦でとても盛り上がり、準備などは大変でしたが、楽しくて良い思い出が作れたのではないかなと思います

 

ずっと一緒にやってきた6年生はいよいよこの3月で卒団・・・

28~30日の3日間、5~6年生で大島にお泊りで最後の試合に行くことになっています・・・

毎年、この最後の大会は勝ち負けにはこだわらず、楽しんでやることを目的にしているそうです

このメンバーでやる試合は本当に最後になるので、みんなが楽しんでやってもらいたいと思います

 6年生はとてもユニークで面白い子たちだったので寂しいですが、中学校に行っても勉強や部活など頑張ってほしいと思います

 

(総務課)

 

桜ももうすぐ満開♪

2018/03/22
スタッフブログ

こんにちは~外来です

 

最近暖かくなり、過ごしやすい季節になってきましたね

3月に入り、まずは高校、次に中学校、そして先日、小学校で無事、卒業式が行われました

3月は卒業と別れの季節で少し寂しい気もしますが、4月からの新たな生活に向けて希望に満ちている時期でもありますね

 

外来の窓から見える桜の木も少しずつ蕾が見え始めました

新年度に向けて、晴れやかな気持ちを応援するかのように、とても綺麗な満開の桜が見られるのももうすぐで、楽しみですね

 

(外来)

 

サザンセト大島ロードレース大会の応援に行ってきました

2018/03/13
スタッフブログ

こんにちは~広報委員会です

 

寒さがだいぶ和らいで小春日和も増えてきましたね

インフルエンザの流行もピークは過ぎ、そろそろ落ち着いてきているようです

 

さて、先月の話にはなりますが、周防大島で行われた「サザン・セト大島ロードレース大会」に行ってきました…応援しに

以前出場したこともあるのですが、緩やかな傾斜のある海沿いの道を走り、いい景色を眺めながらのレースは気持ちがいいものです

幸い当日は快晴で、遠くの島々もよく見えたことでしょう

しかしながらそこは2 走って体が温まらないと、海風も涼しいどころか寒すぎます

応援の私ももちろん冷え冷え…

それでも、地域の方々の応援の温かさのおかげで、日頃の練習の成果が出た選手もきっと多かったことでしょう

 病院勤務で健康意識が高いのか、当院の職員もおりました

しっかり生和会Tシャツを着用しています

あざやかな黄緑でよく見えました 

彼も頑張ってましたよ 自己ベスト更新の好タイムとのこと

 

ちなみに参加賞は大島の美味しいみかんだそうです 水分補給にもぴったり

皆さん美味しそうに召し上がっていました

体を動かすことは気持ちもいいし、身体にもいいですね

皆さまも適度に身体を動かして元気にお過ごしください

 

(広報委員会)

春はもうすぐです♪

2018/03/07
スタッフブログ

こんにちは~施設管理課 清掃担当です

 

冬の寒さも和らぎ、昼間はとても暖かくなり過ごしやすくなってきましたね

梅の花も咲き始め、春をちょっと感じる季節になりつつあります

今、世の中の受験生は受験シーズン真っ只中で大変な時期ですが、最後のひと踏ん張りです

頑張ってください

私たちもいつも綺麗な病院を心掛け、これからもスタッフ一同、頑張っていきます

 

(施設管理課 清掃担当)

栄養科ブログ ♯30-3

2018/03/07
スタッフブログ

こんにちは~栄養科です

今日は33日のひな祭りに提供したメニューをご紹介します

メインは丁寧に盛り付けられた「押し寿司」です いくらの鮮やかなオレンジに、桜に見立てた大根は、食紅でほんのりピンクに染めました

お寿司と茶碗蒸しの組み合わせは最強で、患者さまに大変喜ばれました(^^

ところで、ひな祭りと言えば、まず思い浮かぶのが「お雛様」ですが、以前ちょっと気になったことがあります。たくさん展示してあるお雛様のなかに、お内裏様とお雛様の位置が、左右逆のものがあり、どちらが正しいのかという疑問が生じました。調べてみると、向かって左側にお内裏様が座っているものは「関東雛」と言い、逆に、向かって右側にお内裏様が座っているものは「京雛」と言うそうです。日本古来の「左上座」で家は、お殿様が一番偉いので、向かって右側に座るのが慣わしと言えます。ではなぜ「関東雛」は、向かって左側に座られているのでしょうか?これは、明治時代に西洋の流れを受けて、洋装の天皇陛下が皇后陛下の右に立たれたことから、この風習が広まったとされています。明治天皇の時代から皇居は東京に移っているので、関東を中心にこのスタイルが定番となっていき、現在は全国的にこのスタイルが主流となっているようです どちらの並べ方にしても、お雛様のお顔を見ていると、心が安らかになるような気がします

一体一体異なる表情を眺めるのも、お雛様の楽しみの一つと言えるでしょう✿(^_^)✿

 

≪ひな祭りメニュー≫

★押し寿司~いくら添え~

★茶碗蒸し

★蓮根の明太サラダ

★フルーツポンチ

 

(栄養科)