散歩

2020/08/07
スタッフブログ

こんにちは

新館5階病棟です

7月に入職して1ヶ月が経ちました。

まだまだ慣れないことが多いですがスタッフの

方々にご指導を頂きながら頑張っていきたいです

よろしくお願いします

コロナの影響で遊びに行くことは叶わないので、

毎日愛犬の散歩をしています

仕事の後の散歩なので大変ですが癒しと自分の

運動のために頑張っています

「新館5病棟」

須佐ホルンフェルス断層

2020/08/03
スタッフブログ

人混みを避け密を嫌い猛暑の中、須佐ホルンフェルス断層を

観に行って来ました

観光客が多くほとんどの人が猛暑の中マスク装着で山口県は

安全だと思いました。

地球を感じることが出来る独特な断層でした

国指定名勝地「須佐湾」に位置する断層約1400万年前のマグマ

の熱の影響を受けて誕生した須佐ホルンフェルス

海底に堆積した砂泥互層からなる須佐層群に、高温の火成岩体

(高山はんれい岩)が貫入し、その熱で変成作用を受けてできた

ものです。高山はんれい岩の接触部から外側へ向かって、変成

鉱物の組成が異なるホルンフェルスが帯状に分布し、温度の違い

による変成過程を連続的に知ることができる点で学術的価値の

高い場所です。縞模様が明瞭に残る辺りは、変成温度が低く、

もとの須佐層群に近い様相を保っています。

灰白色と黒色の縞模様をなす雄大な様子は、国指定の天然記念物

及び名勝である景勝地・須佐湾の内でも最たるもの。「日本の

地質百選」や「21世紀に残す日本の風景遺産100選」に選ばれて

います

「施設管理課」

お庭で楽しい時間

2020/07/27
スタッフブログ

こんにちは

新館4病棟です

4月から周南リハで働き始めて、4ヶ月が経とうと

しております。

新しい職場は日々勉強で、仕事と育児の両立に奮闘中

です

夜勤の時、さぞ寂しがるかと子どもの心配をしており

ましたが、お父さんと仲良く過ごしているようで、

ちょっぴり淋しさも感じております

休みの日は子どもと一緒に過ごすのがとても有意義な

時間です写真は春にお庭に咲いた花です

歩き始めたので沢山お出掛けしたいところですが、今

はもうしばらく我慢の時です。家に居るからこそ出来る

ことを探して、のんびり過ごそうと思います。まだまだ

一人前には程遠いですが、一つ一つクリアできるように

努力していきます。

「新館4病棟」

もうすぐ梅雨明け

2020/07/20
スタッフブログ

7月の梅雨がつづき、不安定な気候がつづいています。

全国的にもコロナ感染症がまだまだおさまりそうにありません。

昨年までは梅雨が明けたら夏はどこに行こうかとワクワクして

いたものですが今年は外出もままなりません。

どうやって毎日を充実して過ごすか考える毎日です。

「本館4病棟」

僕の山想記③ 東鳳翩山から萩往還を歩く

2020/07/13
スタッフブログ

放射線科です
新型コロナが、日本で猛威を振るう少し前に、脚力アップのため
登山も兼ねて、萩往還を少しだけ歩く計画を立案しました。萩往還は、
萩城下町から防府三田尻までを結ぶ全長約53㎞の街道でよく知られて
います。
錦鶏の滝コースから東鳳翩山を目指し、8合目から尾根道を板堂峠まで
進み、その後萩往還を歩き、天花畑に下山する計画です。
天気は快晴9時「錦鶏の滝」駐車場を元気に出発約15分で錦鶏の滝到着。
朝が早いので、アマチュアカメラマンの人が、朝焼けに眩しい滝の写真撮影
をしていました

登山道は、滝右側の急な岩場を登っていきます。途中一の沢、二の沢を渡る
たびに休憩をし、谷を左右横切りながら登って行きます。このコースは、
沢が多数あり、水場に恵まれています。もう一つの天花コースは、途中に
水場がありませんので、登山道は、少し荒れていますが、夏場は特に錦織
の滝コースを登ります。何度も休憩しながら、高度を稼ぎ、広い左右に分か
れる谷に到着。道は左側に谷に向かっていて、急坂をよじ登り、約60分で
天花コースの合流地点に到着しました。
ここからは登山道もよく整備され、快適に歩けます。約30分で峠に到着。
ベンチもあります。ここで水分補給とおやつを食べ出発です。本来なら
左側の尾根道進み、山頂を目指しますが、今回は板堂峠方面に向かうので、
右側を進みます。
峠までの尾根道は、かなりの距離があり、5~6回のアップダウンの道を
越えなければならず疲れます。しかし、登山道は、木製の階段が整備され、
所々に休憩用のベンチが設置されていて助かります。途中、屋根付きの
ベンチがあったので、昼食にしました。定番のカップヌードルと梅干し
入りの大きめのおにぎり2個を平らげ、コーヒーをがぶ飲みです。ありふ
れた食事ですが、満足感があります。人には言えない幸せを感じますが、
減量には適しません。
ここから板堂峠まで約500メートルです。少し重くなったお腹を気にしな
がら、坂道を下り、やっと板堂峠に到着。出発から約3時間半の行程です。

ここ板堂峠は、萩往還で最も標高(540m)が高く、板堂峠~天花畑間が
最大の難所と言われていますが、道幅は結構広く歩き良いです。途中、
キンチジミの清水跡・一貫石跡等の案内板があります。一の坂一里塚跡は、
萩と防府を結ぶ萩往還の中間地点になるそうです。航空写真や正確な地図
もない時代どうやって測量したんですかね?

板堂峠から約30分で、急な下りになって直ぐに、六軒茶屋跡に到着しました。
ここは、街道を行き交う旅人の休憩場でもあり、お殿様の休憩所でもありま
した。急斜面の両側を段々畑の様に平地を3~4段に整地しています。お殿様
や高級家老は上段・屋根付き畳敷き、中間管理職は中段・板の間、我々の
様な足軽風情は下段で直にごろ寝休憩かな、と勝手に想像しながら、こんな
山の中でも身分制度脈々と生きているとは、ちょっとだけビックリしました。
丁度、足軽風情・下段の「御供中腰掛休所」にベンチが設置してあり、身分
相応なので、ここで大休憩しました。リュックに残ったおやつと少しぬるく
なったコーヒーを飲んでいると、谷からの吹く風がとても爽やかで、穏やか
な気分です。この爽やかな風は、がんじがらめの身分制度に関係なく、お殿様
も、足軽風情の私にも平等に吹いてくれてとても幸せな気分です。

少し軽くなったリュック背負い、六軒茶屋跡を出発です。直ぐに急な下りの
ジグザグな道になり弱った膝に負担がかかります。杖で体を支えながら慎重に
下っていきます。
ここは、四十二の曲がりと呼ばれ、膝が大笑いする位曲がりくねった急な下り
が続きます。膝の笑いを我慢しながら、坂道を右往左往して下っていると、
ふと、江戸時代・お殿様たちはこの坂道をどうやって登り下りしていたのだろう
と、疲れているので、意味のない余計な事を考えてしまいます。
この急坂、狭苦しい駕籠に乗っているお殿様は大変です。登りは、上向き状態
でまだましですが、下り坂は前かがみになり、足場もかなり悪いので、駕籠
は横揺れ状態になり、お殿様は船酔い(ゲロゲロ状態)になるかもしれません。
でも、駕籠担ぎ皆さんはもっと大変です。万が一、駕籠が倒れお殿様の身の何か
あれば・・・担ぐだけでも大変なのに、まさに命がけです。ひょっとしたら
お殿様も身の危険を感じ、仕方なしに歩いたかも・・・何て意味不明な事を
ぼんやりと考え、汗をかきながら急坂を下ります。人家の屋根が見えて、
やっと駐車場に到着しました。天気も良く、充実感満載の約5時間の山歩き
でした私も高齢者の領域に足を踏み入れました。少しでも筋力・脚力アップ
になれば良好と思って、「次の山歩きは何処に行こうかな…」と梅雨の雨音
を聞きながら思案する毎日です

「放射線科」

七夕まつり

2020/07/06
スタッフブログ

コロナウイルスの影響で、各地の催しが中止になって

いますが、今年も防府天満宮七夕まつりは規模を縮小

して開催されていたので、行ってきました

本殿はライトアップされ、色とりどりの短冊が結ばれた

笹飾りは圧巻でした足元には傘で形作られた傘玉や、

牛乳パックで作られた灯篭が並んでいました。短冊には

「早くコロナウイルスがいなくなりますように」

「はやくおじいちゃん おばあちゃんに会えますように」

等、現代を反映するような願い事が多かったように思い

ます。普段と違い、夜間に参拝するのもとても良い時間

となりました

「地域連携部」

紫陽花

2020/06/30
スタッフブログ

長雨が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか

毎年、梅雨のこの時期は防府の紫陽花寺に紫陽花を見に行く

のですが、今年は外出自粛により、見に行くことを見合わせて

おります

外出自粛が続き、家にいる時間が長くなる中、つい携帯を触って

しまいがちになるのですが、昨年の紫陽花の写真を見つけたので、

皆様にもお見せします

今しばらく鬱陶しい毎日ですが、お体大切にお過ごしください

「新館3病棟」

スイス紀行

2020/06/23
スタッフブログ

20年近く前の3月末に成田からチューリッヒ直行便で14時間、
チューリッヒで3時間休憩して電車でバーゼル、インターラーケン
そしてアルプスに電車やロープウェイで登りました。

写真はインターラーケンからシルトホルン展望台に向かう途中の
ロープウェイ駅での様子。
右手の岩山の上をロープウェイは通過して展望台に急角度で一気に
登ります。ヨーロッパは町の中心に必ず協会があります。

下の写真は007第一作「ロシアより愛をこめて」ロケ地シルトホルン
展望台。映画ではヘリコプターで派手な銃撃戦がありました。
映画はショーンコネリー主演で第一作から何作も作られ、日本の浜美枝
がボンドガールにもなられました。三船敏郎がジェームスボンドに
初対面で煙草をすすめる際、「ピース」ではなく「ゴールデンバット」
というジョークもありましたっけ…… 。

次にヨーロッパ最高峰トップオブヨーロッパにアブト式電車で登りました。
アイガーの下をトンネルで貫通してユングフラウヨッホ展望台に到着。
写真左端がアイガー(チョコットです)中央がユングフラウ。
100年も前に岩山に鉄道を引いたスイスの先人に脱帽です。
素晴らしい先見性です。欧米人の戦略思考が強いはずです。

山の麓はスキー場(と言うか何処でも滑れます)スキーヤーは散らばって
て僅かしか見えません。

ユングフラウヨッホ展望台での記念撮影。
ユングフラウヨッホ展望台駅には日本の赤い郵便ポストが立ってます。
ポストとしても使えるそうな。

雪のアイガー北壁全景です。この山で数々のドラマがありました。 

スキーをする方はぜひ3~4月スイスがおすすめです。
高山植物を鑑賞したりハイキングされる方は5~7月と9~10月が
おすすめです。
直行便はスイスエアーしかありません。ヨーロッパ乗換便は沢山
あります。スイスエアービジネスクラスはスイス産ワインを
10種類弱積んでいますので、味の飲み比べができます。
ヨーロッパ乗換便のビジネスクラスは椅子が180度フラットになり
寝返りができます。

「薬剤科」

 

 

 

花言葉

2020/06/15
スタッフブログ

こんにちは梅雨に入りジメジメした日が続いて
いますね
さて、今回は病院玄関前に咲いているサツキについて
書かせていただきます。
サツキはツツジ科の植物ですが、ツツジ科全般の花言葉
は、「節度」「慎み」「恋の喜び」「初恋」だそうです。
英語の花言葉では「節制」「禁酒」があるそうです。
ちなみにステイホーム期間中、何かできることはないか
と考えわたしは、禁酒に挑戦していますそう「ノー!
アルコール!」です。
仕事終わりの楽しみを我慢して早3ヶ月
いつまで続くことやらですが、病院玄関前に咲くサツキ
を見る度に心の中で「ノー!アルコール!」とつぶやいて
頑張っています

ちなみに、英語での花言葉をもう一つ
「take care of yourself for me」(私のためにお体を大切に)
とてもいい言葉ですよね
綺麗な花を見て、人のことを思いやれる綺麗な心を持つ
思いやりの心=ホスピタリティの精神で今の厳しい状況下
を頑張って乗りきろうと思います

皆様、健康にはこれぐれもご自愛くださいませ

「医事課」

ホタル

2020/06/09
スタッフブログ

こんにちは

新館2病棟です。

6月に入り急に蒸し暑くなりましたね

気温は30度近くなり、体調を崩していないですか?

こんな蒸し暑くなり始めた時期はホタルが飛び始めます

私が住んでいる山間の小川では、沢山のホタルが飛び交って

クリスマスツリーよりきれいにキラキラ輝いています。

ホタルはこの時期にしか見られないので、ホタルを眺め

ながら心休まる時を過ごしています

「新館2病棟」