真宮島
- 2020/10/05
- スタッフブログ
こんにちは
コロナ渦の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は、三密を避け楽しめる場所を求めて、マスク
とアルコール消毒をお供に周防大島へドライブに
行ってきました
訪れた場所は「真宮島」です
真宮島は、瀬戸内海に浮かぶ小さな無人島で、干潮
時刻の前後3時間だけ姿を現す道を通って渡ること
ができる島です。
奇跡のような道は恋愛にまつわるパワースポットだ
そうです
青い空、美しい海を眺めながら海の中道をのんびり
歩き真宮島に渡ってきました。
コロナ渦で疲れている心が癒されパワーを感じる
ことができました
時には大自然を全身で感じる事も必要ですね
皆さんにいいご縁が届きますように
「医事課」
栗
- 2020/09/29
- スタッフブログ
台風一過により、日に日に涼しくなっていきました
コロナ禍ではありますが、病院の窓から見える栗の木
がたくさん実を付けていて、例年同様変わらぬ光景に
ホッとします
何気ない日常がこんなに幸せなんだなぁと気づかさ
れます。
「新館2病棟」
大掃除
- 2020/09/23
- スタッフブログ
皆さんこんにちは
最近は急に寒くなってきて朝晩はクーラーをかけなくても
良くなってきましたね
私は季節の中で一番秋が好きなのですが皆さんは好きな季節
はありますか?
過ごしやすい季節というものはあっという間に終わってしまい
ますよね…
夏も本格的に終わってきたので衣替えをするために、先日は
部屋の大掃除を決行しました
中々物が捨てられない性分なのですが、思い切って断捨離をして
みようと思い、今は物の分別にいそしんでいます。
すっきりした状態で10月を迎えたいと思います
まだまだコロナが流行しており、思い通りに過ごせないことも
あるでしょうが、皆さんも体調にお気をつけて過ごしていきま
しょう
「リハビリテーション部」
山崎八幡宮
- 2020/09/14
- スタッフブログ
以前、出かけた際の写真をご紹介します。
周南市富田にある「山﨑八幡宮」。
新年のご挨拶やお祭り以外で行くのは、
初めてだったのですが、手水舎がこんなに
素敵になっていました
「花手水」というそうです。
水面いっぱいにかわいい花で埋め尽くされていて、
いつもより穏やかな気持ちで清めることができた
気がします。
こちらは相反して、凛々しい「麒麟」の銅像。
富田製壜工場内に設置してあったものを移設
したとのこと。
工場があった頃には、きっとお目にかかれることは
なかったであろう銅像にご対面でき、ありがたくじ
ーっくりと観察させてもらいました
「総務課」
台風
- 2020/09/08
- スタッフブログ
9月に入りましたが、まだまだ残暑の厳しい日々が続いて
います。そんな中、台風が9号、10号と続けて発生し、九州
地方を中心に甚大な被害がでています
今回10号の発生時から勢力の強い台風として事前の準備を
うながす情報が出ていました。自宅で飛びそうなものを
片づけたり、窓に養生テープを貼ったりなど。
大丈夫だと思わず備えることの大切さを改めて感じて
います
「外来」
チョコレートプリン
- 2020/09/01
- スタッフブログ
秋の気配が少しづつ感じられて来ているのに、
日中は、まだ暑さが残っていますね
先日、暑くて急に冷たいデザートが食べたくなり、
久しぶりにチョコレートプリンを作ってみました
前にプリン屋さんでプリンを買った時の空き容器
を使い見た目はそれなりに??仕上がったのですが、
液をこすのを忘れてしまい、プロの味とは行きませ
んでしたが、たまにはデザートづくりいいものですね
「広報委員会」
清掃
- 2020/08/25
- スタッフブログ
最高気温・熱中症・コロナと耳にしない日はありませんが、
三密とソーシャルディスタンスに気をつけ毎日を過ごして
おります
我が病院も規制があり、面会禁止となり患者様のご家族様
も来院される事は殆んどありません。
が…しかし仕事に対しては清潔に心がけ、除菌も頻繁に行い
今まで以上にきれいで隅々まで行き届いた院内になるよう
職員一同努力・精進してまいります
「施設管理課 清掃部」
手遊び
- 2020/08/18
- スタッフブログ
こんにちは保育課です
連日の猛暑の中でも子ども達は笑顔を絶やさず
時には泣いたり、お友達とトラブルがおきて怒ったり
といろんな表情を見せてくれています
今回は子ども達の大好きな「手遊び」を紹介したいと
思います1歳児の小さい子ども達が大好きな手遊び
「とんとんとんとんアンパンマン」
♪グーとグを両頬に当てて「アンパンマン」
パーとパーで「食パンマン」~♪
2、3歳児の子ども達お気に入りの手遊び「グーチョキパー
で何つくろう」
♪右手はグーで左手はチョキでカタツムリ
右手はグーで左手はパーで帽子~♪
右手と左手をグーチョキパーの組み合わせで色々なもの
ができますよ
かわいい小さな手で一生懸命に表現しようとする姿が活力
となりこの暑さも吹き飛ばしています
「保育課」
散歩
- 2020/08/07
- スタッフブログ
こんにちは
新館5階病棟です
7月に入職して1ヶ月が経ちました。
まだまだ慣れないことが多いですがスタッフの
方々にご指導を頂きながら頑張っていきたいです
よろしくお願いします
コロナの影響で遊びに行くことは叶わないので、
毎日愛犬の散歩をしています
仕事の後の散歩なので大変ですが癒しと自分の
運動のために頑張っています
「新館5病棟」
須佐ホルンフェルス断層
- 2020/08/03
- スタッフブログ
人混みを避け密を嫌い猛暑の中、須佐ホルンフェルス断層を
観に行って来ました
観光客が多くほとんどの人が猛暑の中マスク装着で山口県は
安全だと思いました。
地球を感じることが出来る独特な断層でした
国指定名勝地「須佐湾」に位置する断層約1400万年前のマグマ
の熱の影響を受けて誕生した須佐ホルンフェルス
海底に堆積した砂泥互層からなる須佐層群に、高温の火成岩体
(高山はんれい岩)が貫入し、その熱で変成作用を受けてできた
ものです。高山はんれい岩の接触部から外側へ向かって、変成
鉱物の組成が異なるホルンフェルスが帯状に分布し、温度の違い
による変成過程を連続的に知ることができる点で学術的価値の
高い場所です。縞模様が明瞭に残る辺りは、変成温度が低く、
もとの須佐層群に近い様相を保っています。
灰白色と黒色の縞模様をなす雄大な様子は、国指定の天然記念物
及び名勝である景勝地・須佐湾の内でも最たるもの。「日本の
地質百選」や「21世紀に残す日本の風景遺産100選」に選ばれて
います
「施設管理課」