福岡に行ってきました

2015/02/25
スタッフブログ

こんにちは~ 施設管理課です

2月21日に福岡へ日帰りプランの職員旅行に行ってきました

 

片道3時間かかるということで、普段バスに乗る機会もほとんどなく、

バス酔いを心配していたのですが、無事酔うこともなく福岡へ到着

 

まず昼食にグランドハイアット福岡で洋食コースを堪能しました

高級レストランなど普段は行くことがなく、滅多に味わう事の出来ない

お料理をとても美味しくいただきました

中でもお肉はとっても柔らかく、最高でした

 

その後、キャナルシティでショッピングをしました

残念なことにショッピング時間は2時間弱ととても短い時間で、正直

時間が足りなかったですね・・・

 

帰りは再びバスに揺られて、朝も早かったこともあり、うたた寝タイムと

なりました

 

あっという間の1日でしたが、とても充実していて楽しかったです

ありがとうございました~

 

 

 

【施設管理課】

 

栄養科ブログ  #88

2015/02/19
スタッフブログ

こんにちは 栄養科より、行事食のご紹介をします

 

2月14日、バレンタインメニューを提供させていただきました

 

 *メニュー*

   ♡ご飯♡

   ♡ハートコロッケ♡

   ♡ミネストローネ♡

   ♡もやしの和え物♡

   ♡チョコプリン♡

 

 

まず目に飛び込んでくるのは、可愛らしいハート型のコロッケ 

エビフライも添えて、ボリューム満点です

ミネストローネはトマトの形を残すようにし、程よい酸味でした

患者さまより、「見た目にも、実際に食べても、とっても美味しいよ」と

嬉しいお声をいただきました

デザートのチョコプリンは、栄養科のスタッフで愛情を込めて手作りしました

たくさんの方にご好評いただけたようで、とても嬉しかったです

 

今年は休日だったバレンタイン 時間と愛情をたっぷりかけて、手作りスイーツを

作られた方もいらっしゃったことでしょうね

栄養科でも、毎日たくさんの愛情を注いでお食事を提供させていただいています

皆さまがお元気に、そして毎日笑顔で過ごされることを祈りながら・・・

 

 

【栄養科】

ラウンドワン(ROUND1)に行ってきました!!

2015/02/12
スタッフブログ

こんにちは 新館4病棟の介護士です

 

先日『ラウンドワン(ROUND1)』に行ってきました

 

 

バドミントン・テニス・インドアスカッシュ・バレーをして体を動かしました

バドミントンは初めはラリーを続ける感じだったのですが、途中からスイッチが入り、

スマッシュを打ちあったりなんだりで、とてもとても面白かったです

唯一、心残りだったのは、バブルサッカーが出来なかったことです・・・

スタッフさんに聞くと、穴が開いているからだとか・・・

次に行く時は、絶対バブルサッカーをしたいと思います

 

この休日はとても楽しく過ごせました

とっても面白くてストレス発散できるので、皆さんもぜひ遊びに行ってみてくださいね~

 

 

【新館4病棟】

栄養科ブログ ♯87

2015/02/09
スタッフブログ

こんにちは 栄養科より、行事食のご紹介をします

 

2月3日の昼食、当院では節分メニューを提供させていただきました

 

*お品書き*

   ☆そぼろ寿司

   ☆いわしのおろし煮

   ☆豆腐の梅風味汁

   ☆ツナサラダ

   ☆節分甘納豆

 

 

 

そぼろ寿司は、酢飯に甘辛く煮た椎茸とかんぴょうを混ぜ込み、

風味豊かに仕上げました

生のりんごを加えたツナサラダは、シャリシャリとした食感と甘味を

楽しんで頂けたようです患者さまより『華やかでいいね。』と

嬉しいお声を聞くことができました

 

節分の夜には、『福は内、鬼は外』と家々から聞こえてきます

豆を投げつけて鬼を追い払うことで、1年間無病息災で過ごせると

いわれています節分が終わると、暦の上では立春です 

まだまだ寒い日が続き、インフルエンザも流行していますが、

体調管理に十分お気をつけて、暖かな春をお迎えください

 

 

 【栄養科】

京漬け物を求めて

2015/02/03
スタッフブログ

こんにちは放射線科です

 

先月19日~20日にかけて大阪方面に職員旅行があり、

自由行動時間に京都に漬け物を買いに行きました

 

京都在住の次女のお勧めのお店で、

京都大学病院に隣接した『京つけもの 高新』です

お店は昔ながらの古い様式の漬け物屋さんで、

千枚漬けや京みぶ菜等の5種類を購入しました

味がしっかりしてとても美味しくて、我が家でも大好評でした

 

 

みなさんも京都に行った時には、是非立ち寄ってみてくださ~い

 

 

【放射線科】

 

30周年記念旅行に参加して

2015/01/27
スタッフブログ

こんにちは地域連携部です。

 

1月19日から職員旅行を兼ねて、

彩都リハビリテーション病院・登美ヶ丘リハビリテーション病院を見学してきました~

外観はもとより、ホテルを思わせる様な受付や病室はうらやましくもありましたが、

患者さまに対する思いは同じで、それぞれの所で頑張っていければ良いですよね・・・

また、彩都リハビリテーション病院の新井先生にお会いできて、嬉しかったです

 

その後、世界遺産である平等院を見学

夕食は最上階のスカイレストランで楽しい時間を過ごしました

 

 

1月20日はUSJを満喫しました 何度か行っているのですが、やっぱり楽しいですね

食事もとってもおいしかったし、楽しい2日間を過ごすことができました

どうもありがとうございました

 

 

【地域連携部】

成人の日を迎えて

2015/01/21
スタッフブログ

こんにちは、新館3病棟 介護士です

 

僕は2月で20歳になります

自立していかないといけないと思うと、不安でたまりません・・・

時間が止まってほしいものですがそうもいかないので、

気持ちを入れ替えてしっかり頑張っていこうと思います

弱気な発言をしてしまいましたが、まずは何事も責任感を

持って取り組むことを大事にしていきたいと思います

 

 

 

 【新館3病棟】

2015年 出雲大社初詣に行ってきました~

2015/01/15
スタッフブログ

みなさん、明けましておめでとうございます

2015年は未年 今年は年女☆ということで・・・

行ってきました~出雲大社

 

 

2日の早朝から出発し、大雪の降る中、片道約5時間

バスに揺られながらやっとのことで辿り着き、

バスを降りると乗り物酔いも忘れるくらいの雪景色・・・

というより猛吹雪の中、初詣に出発

 

 

まず昼食に出雲そばを堪能し、お腹を満たしたところで参拝へ直行

出雲といえば『縁結びの神様』ですよね

今年こそは素敵な出会いがあるように人一倍、願掛けをしてきました☆

 

今年はとても充実したお正月にすることができました

みなさんも良いお正月を過ごされたことだと思います

今年も始まったばかりです 

みなさまにとって素敵な2015年になることをお祈りしています

 

 

 

【医事課】

明けましておめでとうございます

2015/01/06
スタッフブログ

こんにちは、薬剤科です

 

今年の元旦は寒く、雪がちらついていましたが

花岡八幡宮へ初詣に行ってきました

この神社は道路と駐車場が狭いので下から階段で上がったのですが、

かなり段数があり、息が切れました

参拝後におみくじを引くと『小吉』でまずまずでした・・・が

次男は500円の福みくじを引くと、一升瓶の日本酒が当たりました

新年そうそう縁起が良いでしょ~パチパチ

 

話が変わるのですが、須々万に『飛龍神社』という神社があって、

ここには大玉杉という神木があります

大人10人が手をつないで届くほどの大きさらしいのですが、

昔 雷が落ちて途中で折れているようです

秋には八朔祭りで大名行列があります

珍しいので機会があれば、見に行ってみてくださいね~

 

                                                                                                                                       

【薬剤科】

 

映画を観てきました✌

2014/12/25
スタッフブログ

こんにちは

今年も早いもので残すところ1週間ですね

 

先日、映画を観に行こうと子供たちと出かけました

この日は妖怪ウォッチとベイマックスの2本が同時公開だったのですが、

映画館は妖怪ウォッチを観る人たちで埋め尽くされていました

さすが社会現象を巻き起こしたアニメだなぁと思いました

私たちはあまりの人の多さに妖怪ウォッチをあきらめ、

もう1つのベイマックスを観たのですが、この作品はとにかく笑いと

感動に満ち溢れていました

子供たちも大笑いで、とても楽しんで観ていました

クライマックスは涙が止まらないくらい泣けました

 

心温まる作品なので、ぜひ冬休みにお子様と一緒に観て、笑って、泣いてください

 

                                              

【新館2病棟】