忘年会へ参加しました☆
- 2014/12/24
- スタッフブログ
みなさん、こんにちは
リハビリテーション部です
冬至も過ぎ忘年会のシーズンとなりました
先日、周南リハビリテーション病院でも元気村、なごやかケアと合同の忘年会が開催され参加してきました
今年は、30周年記念ということもありグループ合同で行われました
大きな会場でしたが、3グループでいっぱいになっており改めて従業員数の多さに驚きました
催しものとして、30周年を記念したビデオ上映
やビンゴ大会
、各職種や施設が流行語大賞にもなった
あの芸や歌やダンス等の余興で盛りあがりました
また忘年会から帰る途中にはふぶきとなり、あたり一面雪景色となっていました
いよいよ冬を本格的に感じる景色となり、今年もいよいよ残すところあと1週間ですね
風邪をひかないよう体調には十分に気をつけ良い年を迎えましょう
【リハビリテーション部】
広報委員会☆
- 2014/12/11
- スタッフブログ
みなさん、こんにちは
広報委員会です
今年も早いもので、あと残すこと3週間ですね
あっという間に年末です
年末を控え、広報委員会も
新年をテーマに【なごやか新聞1月号】作成中です
生和会各事業所に置いてあります
皆さまに、見かけたら手に取ってもらえるような
新聞を目指して完成まで頑張ります
【広報委員会】
魚釣りに行ってきました(^o^)
- 2014/11/18
- スタッフブログ
こんにちは
新館5病棟です
どんどん寒くなってきましたね
先日、相馬に釣りに行ってきましたが海の中
はまだ、魚の活性は良く
色々な魚が釣れました
(ちなみに石鯛、尾長口太等が釣れ、刺身にして美味しくいただきました)
これからますます冷え込みますが、皆さんお体に気を付けて過ごしてくださいね
【新館5病棟】
栄養科ブログ #83
- 2014/11/05
- スタッフブログ
こんにちは栄養科です
10月24日に毎月恒例「麺類の日」ということで、
山口県の伝統料理「瓦そば」を提供させていただきました
~献立~
☆瓦そば
☆ゆかりご飯
☆白和え
☆いちごムース
提供の数日前から、張り出してある献立表を眺めながら「楽しみ」
「早くこの日がこないかなぁ」など、たくさんの患者さまが、
瓦そばの日を楽しみに待っていてくださいました
瓦そばの麺は、調理の際の一工夫でパリパリ感を出すことができ、患者さまにとても好評でした
もちろん麺つゆも手作りし、甘すぎず、辛すぎず、絶妙なお味でした
「久しぶりに食べられて嬉しい」「食感も味付けもちょうどいいね
」など、
たくさんの嬉しいお声を聞くことができました
食堂ではいつも以上にお話に花が咲き、賑やかにお食事を楽しんでいただけました
これからも患者さまに笑顔になっていただける食事作りを目指して、
栄養士、調理師一同頑張っていきます
(栄養科)
新聞を読んでいたら・・・・
- 2014/10/21
- スタッフブログ
こんにちは
検査科です
最近、新聞を読んでたら面白い記事があったので紹介します
最近よく耳にするカタカナ語。
分かっているような分からないような・・・
ちょっと並べてみました
■【アーカイブ】・・・保存記録、記録保存館
文書やデータなどの資料を収集し、保存したもの。
■【オンデマンド】・・・注文対応、受注対応
要求があれば【すぐに】の意味。
■【アセスメント】・・・影響評価、事前評価
ある事業を進めた場合、周囲にどのような影響を
与えるのかを調べ評価すること。
■【ガジェット】・・・気の利いた小物や道具、仕掛けのこと
デジタル機器を意味することが多い。
パソコン画面の時計などを指すこともある。
いろんな言葉が溢れていますね
皆さんはいくつ分かりましたか
【検査科】
運動会へ行ってきました♪
- 2014/10/14
- スタッフブログ
こんにちは
新館4病棟の介護士です
先日、台風が心配される中、甥っ子と姪っ子の幼稚園の運動会に行ってきました
一生懸命走る姿や踊る姿にとても感動し、思わずウルっとなってしまいました
本当に子どもの成長は早いですね
子供の成長した姿を見るのがとても楽しみな、今日このごろです
運動会は、心配されていた雨も降らず無事に終わり、本当に良かったです
暑すぎない天候だったので、ちょうど良かったのかも
来年も、甥っ子・姪っ子の成長した姿を見に
運動会へ行ってみようと思います
【新館4病棟】
キャラ弁に挑戦☆
- 2014/10/07
- スタッフブログ
こんにちは
本館4病棟看護師です
先日、初めてのキャラ弁に挑戦してみました
初めてにしては良く出来たと思います
初めてのキャラ弁だったので色々と大変
でしたが、
嬉しかったのは、子供に「美味しかったよ」と笑顔で言ってもらえた事です
これからは時間のある時には、子供に「パパのお弁当」と自慢してもらえるように
キャラ弁作りをレベルアップ
していきたいと思います
【本館4病棟】
ささやかな楽しみ☆
- 2014/10/02
- スタッフブログ
こんにちは 放射線科です
今日は、ささやかな楽しみ報告します
猛暑前梅雨時期に、愛犬の散歩コース・梅林公園
に毎年たくさんの大中小の梅が実ります
少しお裾分けしてもらいました
よく洗った後、10分位ゆがきます
梅が冷めたら、少しの砂糖醤油にまぶして食べます
ちょっぴり酸っぱく、胃もすっきりして大変美味です
毎年この梅の実を食べると、暑い夏が終わったなと感じます
皆さんは食欲の秋を満喫しているでしょうか
【放射線科】
差し入れ☆
- 2014/09/30
- スタッフブログ
皆さん、こんにちは
地域連携室です
先日、医事課のAさんから素敵な差し入れ
をいただきました
とてもかわいい手作りクッキーです
味もすごく美味しくて、幸せなひと時でした
なんとAさん・・・男性です
周南リハを代表するイケメンなんです
私も見習わなければと思ってしまいました
【地域連携部】
秋の訪れ♪
- 2014/09/09
- スタッフブログ
皆様、こんにちは薬剤科です
秋の涼しい風や、鈴虫が音色を奏でる季節になりましたね
「秋」ということで、さつま芋を買って、スイートポテトを作ってみました
いつも分量は目分量で、今回は牛乳をいれすぎて焦りましたが、
美味く出来る様に、お祈りしながら作ったら、なんとか美味しくできました
我が家は、もっぱら食欲の秋です
これから、ますます夜も肌寒くなりますが、
皆様、体調を崩されないよう、お気をつけくださいませ
【薬剤科】