もうすぐ、ゴールデンウィークですね!!

2014/04/30
スタッフブログ

こんにちは、新館2病棟看護師です

桜の花も終わり、つつじの咲く季節になってきました

 

私は最近まで「ひのきの花粉症」で目のかゆみと鼻水で

マスクと目薬が必需品でしたが、やっと落ち着いてきました

 

みなさん、ゴールデンウィークはどこかにお出掛けでしょうか

体調に気をつけて楽しんで下さいね

 

私は去年の今頃ダイエットに励み、

夏には6kg痩せて若い頃の体型に戻ったのですが、気がつけば・・・

もうリバウンドしていました

消費税も8%に上がり、節約を心がけながら、

体脂肪は消費するよう、色々頑張りたいと思います

 

 

(新館2病棟)

リハビリテーション部新入職員より皆さまへ。

2014/04/24
スタッフブログ

この春から理学療法士・作業療法士として周南リハビリテーション病院の職員の一員に加わることとなりました。

 

学生時代の実習では苦しいこともありましたが、多くの患者さまと接する中で様々な事を学びました。

また、患者さまの努力されている姿、喜ばれる姿を見ることでセラピストになりたいという気持ちもより一層大きくなり、ここまで励んでくることが出来ました。

 

この春から目標であった理学療法士・作業療法士として患者さまの治療に関わる事が出来る事を嬉しく思います。

患者さまとしっかり向き合い、【ありがとう】という言葉が聞けるように自己研鑽に励んでいきたいと思います。

 

まだまだ未熟ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。

 

(リハビリテーション部新入職員一同)

 

合同入職式がありました♪

2014/04/15
スタッフブログ

春は別れの季節でもありますが、

新しい仲間とも出会えるので、新鮮な気持ちになりますね。

 

今日は4/1日、15日に入職した職員の

合同入職式がありました☆

 

今年度も若く元気いっぱいの職員から、

経験を積んだベテラン職員まで、総勢25名が新しく当院の一員となりました。

 

 

年齢も職種もバラバラですが、当院で

【地域のみなさまに「安心といきがい」を永続的に提供する】

という理念に基づき、頑張っていってほしいと思います。

 

 

 

 

(事務部)

 

 

4月になりました♪

2014/04/10
スタッフブログ

 

 

4月になり日差しも暖かくなりましたね・・とはいえ

まだまだ寒い日も・・・インフルエンザの声も聞かれます。

私事ですが、最近、鼻水が出るんです。寒いからかな? 花粉?

風邪なのか、花粉症なのかわからないですが、体調管理は

しっかりせんとね!!

 

外来ではただいま新入職員の健診を行っています。

【若くて新鮮でいいな~(^O^)、頑張ってほしいな!】と思っています。

 

4月からは外来も新メンバーで頑張っていますよ(o^^o)♪

 

 

 

外来

フットサル大会

2014/03/31
スタッフブログ

こんにちは、周南リハビリテーション病院 フットサル同好会です

 

3月22日(土)に広島県福山市にて、

医療法人社団生和会、医療法人健応会のフットサル大会が行われました

 

当院からは7名参加+1名応援、交流戦を楽しみました

 

 

白熱した試合となり、楽しい雰囲気の中フットサル大会は終了しました

これからももフットサルを通じて交流を深めていきたいと思います

 

 

(フットサル同好会)

託児所「ほっぷ」です

2014/03/25
スタッフブログ

今回は託児所の中のかわいい姿をご紹介します

 

知っている方もいらっしゃいますが、

託児所の扉を開けるともう1つ穴のあいた扉があります

 

そこから、顔をのぞかせたり、手を出したり

こども達の遊びの窓となっています

とってもかわいい姿です

 

 

 

皆さん、託児所に一度お立ち寄り下さい!!

 丸い穴からかわいい子ども達の顔でお出迎えしますよ

 

お待ちしていますヽ(*´∀`)ノ

 

 

 

(託児所)

 

日帰り旅行に行ってきました☆

2014/03/25
スタッフブログ

こんにちは、事務部です。

 

3月21日(金)に当院職員39名とその子供たち26名、総勢65名が

日帰り旅行へ行ってきました

 

3月とは思えないとても寒い中、門司港、下関海響館と観光しました。

バスの中は温かいのですが、いざ外に出ると小雨が降ったり雪が降ったり。。。

 

ですが、子供たちは大はしゃぎとても楽しい日帰り旅行となりました

 

 

 

(事務部)

もうすぐ春ですね♪゜・*:.。. .。.:*・♪

2014/03/19
スタッフブログ

こんにちは♪

新館5病棟です(^0^)

 

 

3月に入ってやっと暖かくなってきたと思ったら

雪が降ったり、大雨だったりと厳しい天気の日が多いですね

 

体調を崩してしまっている方も多いのではないでしょうか!?

 

インフルエンザが流行している地域もあるようです!

 

うがい手洗いはもちろん、食事や睡眠を十分にとって、

強い身体づくりを心がけましょう

 

 

ところで、ちょっと個人的に大きなイベントがあったのでご報告です

私は当病院で3年間、学校に通わせてもらいながら、准看護師として

お世話になっていました。

学校に行きながら、ということで関係者の皆さんには多くのご協力を

頂いていました。 

ありがとうございました

 

そして、先月2月16日に看護師国家試験を受けてきたんです

 

いやー、緊張しました!!!!!

前日の夜はほとんど眠れませんでした

 

結果はまだわかりませんが、今はもう祈るしかありませんね

 

 

(新館5病棟)

 

栄養科ブログ    # 76

2014/03/11
スタッフブログ

 

こんにちは

 

3月に入り朝晩は寒い日が続いていますが、

梅の花が綺麗に咲いて春を感じる季節となりました

 

 

今回の栄養科ブログは、院内のお料理から離れてプチ観光のお話です!!

 

先週の日曜日に、『関門トンネル』を

歩いて県境を跨いで参りました~

風の強い1日で春とは程遠い寒い日でしたが、

歩くことで身体が温まり、温かい人情に触れ、

美味しいものを食べた楽しい日となりました

 

    

 

 

 

生まれも育ちも山口県の私ですが、

関門トンネルを歩いて渡るのは初めて

ワクワクしながら歩きました♪ 

トンネル自体はまぁー何もなく…同じ景色で…でしたが、

渡り終わって海を眺めると短い距離でも達成感を感じましたよ^0^

 

 

     

 

 

その後は、唐戸市場で新鮮な海鮮丼を食べました!!

なんと、半額お得感も加わりとっても満足でした

 

そして、そして…強い風に吹かれ、

揺れる船に乗って到着したのは、初めての『巌流島』。

小さな島でしたが、山口県観光スポット第1位とのことらしく。

その理由は、島唯一の風避けスポットで、

陽気なおじ様が魅せてくれる『紙芝居』

水飴と駄菓子セットで楽しませて頂きました!

 

 

 

近場で身体を動かせて・美味しく・楽しく

3拍子揃った良い休日となりました

 

皆様も機会があれば立ち寄ってみられてくださいね♪

 

 

次回は、美味しい行事食をアップ予定です

 

 

 

 

(栄養科)

 

 

  

                                        

もうすぐ春

2014/03/04
スタッフブログ

こんにちは、検査科です

 

暖かくなったと喜んでいたら、朝起きると霜で景色が真っ白になって

寒くなったりと3月に入ったとはいえセーターやコートが手放せない

毎日です

 

今花粉がたくさん飛散しています

 

目がかゆくて目薬が手放せなかったり、鼻水が止まらなくてティッシュペーパーが

手放せなかったりと、憂鬱な日々が続いている方、お気の毒です。

早く花粉飛散の季節が終われば良いですね。

 

寒い寒いと言っていても外はやはり春が近づいています。

景色に目を移すと黄梅やしだれ梅、桃などが満開になっていたり、

お店では蕗の薹や、たらの芽などがありました。春はそこまで来ているのですね

 

 

(検査科)