栄養科ブログ #13
- 2010/12/28
- スタッフブログ
☆ 御飯
☆ 唐揚げ(ポテトフライ・アスパラ)
☆ ブロッコリーサラダ
☆ コーンスープ
☆ チョコとバニラのケーキ
今日は、経口食の患者様のみなさんに、かわいいクリスマスカード付きです(^^)v
ケーキが2種類あって、うれしさ倍増です♪
大晦日・お正月も、行事にあった特別メニューを考えています。
出来るだけ、ブログをアップしたいと思いますので、大晦日・お正月の献立も、お楽しみに☆
(栄養科)
今シーズン初景色
- 2010/12/27
- スタッフブログ
強風に雪が流され、ベンチコートなしではの応援には堪える週末でしたが、
今朝、湯野地区もついに今シーズンお初の雪景色に出逢うことができました
年末年始も天気予報は/
職員の通勤、帰省に合わせてお見舞いにお越しの皆様、のご利用にはお気を付けください。
(事務部長)
クリスマス会
- 2010/12/21
- スタッフブログ
12月17日(金)に、託児所「ほっぷ」内にて、クリスマス会を開きました。
子ども達は、保育士による「三匹の子ぶた」のペープサートを見たり、
バルーンアートにてウサギ、イヌなどを風船でつくってもらったり、
最後にサンタさん・トナカイさんからプレゼントをもらい大喜びでした。
毎年「ほっぷ」では、手づくりプレゼントを作って子ども達に贈っています。
今年のプレゼントは、ダンボールを加工し、子ども達のかわいらしい写真を
一人ひとり貼り付けたおもちゃ箱でした。
お母さん達からも「かわいい~」という声をいただき、
保育士達もうれしい限りでした。
(保育課)
栄養科ブログ #12
- 2010/12/20
- スタッフブログ
12月17日、本日は、患者様の食事内容ではなく、当院の託児所『ほっぷ』のおやつをお伝えします♪
今日は、クリスマス会だったので、いつもより少し豪華に、3点盛り(^^)/
☆いちごのアイス
☆ハートのプリン
キャラメルふ~ちゃんと言うお菓子が気になると思うのですが、お麩にキャラメルをからめたお菓子です!!子供たちは、ふ~ちゃんが大好きです☆
ハートのプリンも手作りで、かわいく仕上がってます。
あっという間に、自分のお皿のおやつがなくなって、お皿をペロペロ舐める子もいました(笑)
かわいい子供たちに、とても癒されました(#^0^#)
託児所のクリスマス会については、『ほっぷ』のブログをお楽しみください☆
(栄養科)
キツネ顔
- 2010/12/16
- スタッフブログ
リハビリテーションセンターのカウンターに珍しい物を見かけました。
正式には「ツノナス Solanum mammosum」といい、ナス目・ナス科に分類される植物の一種で、果実の形がキツネに似ていることから「フォックスフェイス」とも言うようです。
フリー百科事典「ウィキペディア」にて『フォックスフェイス』で検索すると出てきます。
リハビリテーション部の華道を嗜むスタッフが持ってきてくれました。
実は当院のリハスタッフには華道がブームのようです。
初雪です
- 2010/12/15
- スタッフブログ
朝礼前の清掃も「寒い、寒い、冷える、・・・」と皆でブツブツ言いながら迎えた本日
平成22年度の初雪に出逢うことができました
写真では分かりにくいかも知れませんが、メチャメチャさむ~い
さっそく初雪を体感するために、リハビリスタッフと患者さまが玄関口まで病棟から降りて来られました
ちなみに明日は忘年会・・・
うちの患者さまには
- 2010/12/14
- スタッフブログ
今年の10月下旬に経管栄養で入院され
今では食事が食べられるようになり、
年末に外出しておいしいそばを
食べに行くと楽しみにされている方がおられます。
何ヶ月後かの自宅退院を今から心待ちにされているようです
(新館5病棟)
萩城下町マラソンに参加しました
- 2010/12/13
- スタッフブログ
今日の湯野地区はあいにくの空模様ですが、
昨日、晴天のもと、当院より3名のランナーが「第11回 維新の里 萩城下町マラソン」にチャレンジしました。
私は昨年に続きハーフマラソンの部にエントリーしました。海響マラソンを共に走破したリハビリスタッフ2名は10キロの部にエントリー。
萩ウェルネスパークをメイン会場に、清流阿武川、橋本川、松本川および日本海岸沿いを走る比較的フラットなコースとなっています。(初チャレンジのリハビリスタッフもこの点には驚いていました) 特にハースマラソンのコースでは、萩城下町の旧跡や萩城跡(指月公園)の中を眺めることができるんです。
海響マラソンにも負けないボランティアの皆さんや沿道の応援(今年は娘達の笑顔付き)に心身ともに支えられ、目標にはやや届きませんでしたが、自己ベストを更新することができました。
ゴールした後は、夏ミカンジュースやふく鍋を堪能しました。
来年も参加したくなる1日でした。
(事務部長)
~来年はこの週末に開催されます「防府読売マラソン」の方にエントリーできると理想なのですが・・・
それに向けて来月「湘南国際マラソン」にチャレンジしまーーーーーす~
栄養科ブログ #11
- 2010/12/09
- スタッフブログ
めっきり寒くなりました。
院内は、暖かいので、外との温度差にビックリしてしまいます。
体調を崩さないように、気をつけましょう(^ⅴ^)
12月9日(木)、本日の献立は、
☆御飯
☆くじらの竜田揚げ
☆胡瓜の中華風酢物
☆かぼちゃの海老そぼろ煮
☆みかん缶
彩りがキレイで、食欲をそそります♪
かぼちゃの煮物は、手が込んでいます。かぼちゃにそぼろあんをかけて、グリンピースで色彩豊かに調理しています。
来週の献立紹介も楽しみにしてください(^^)
(栄養科)
クリスマス恒例☆イルミネーション☆
- 2010/12/08
- スタッフブログ
こんにちは(^v^)☆
一雨ごとに寒くなりましたネ(>_<)
早いものでもうすぐクリスマスです。
街並には華やかなツリーも飾られクリスマス一色です。
当院では毎年イルミネーションの飾り付けをしています。
患者様や御家族、地域の皆様に喜ばれています。
一度立ち寄ってみて下さい。
(行事委員会)