瓦そばヽ(・∀・)ノ
- 2014/08/12
- スタッフブログ
先日、下関方面へ海水浴に行ってきました![]()
![]()
帰りに川棚温泉で温泉
に入り、瓦そばを食べてきました![]()
![]()
瓦そばは、山口県下関市豊浦町の郷土料理で、熱した瓦の上に茶そばと具を乗せた料理です![]()
![]()
瓦そばの由来は
西南戦争の際に熊本城を囲む薩摩軍の兵士たちが、野戦の合間に瓦を使って野草、
肉
などを焼いて食べたという話を参考にして、
昭和36年に高瀬慎一が開発したとされるそうです![]()
下関には綺麗な海水浴場がたくさんあり、温泉地でもあるので
皆さんも海水浴場で遊んだ後に、
温泉や瓦そばを満喫してみてはどうでしょうか![]()
【総務課】

